ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

動画記事一覧

  フィリピン、空港でビザ追加料を請求されたベトナム人女性が全裸に (24/6/17)
 フィリピンのニノイ・アキノ国際空港で、オーバーステイの追加料金の支払いを請求されたベトナム人女性が突然裸になるという珍事が発生した。外電を引用して地元メディアが伝えている。  フィリピンメディアによると、事件が起きたのは6月8日。旅行でフィリピンに滞在したベトナム人女...
  エースコック、即席フォーのポップアップ店をハノイにオープン (24/6/13)
 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)は6月13日、即席フォー「フォーデニャット(Pho De Nhat)」の初のポップアップ店をハノイ市旧市街にグランドオープンする。  ポップアップ店は、ハノイ市ホアンキエム区リータイトー通り10番地(10 Ly Thai To...
  クアンガイ省:ヨット遭難の米国男性、ベトナムの漁師が救出 (24/6/6)
 南中部沿岸地方クアンガイ省サーフイン国境警備隊は4日、フィリピンからベトナムに向かってヨットで航行中に遭難した米国人男性を保護したと発表した。ベトナムの漁船が漂流しているヨットを発見、救出した。  漁船の船長で漁師のチュオン・カック・フイさん(同省ビンソン郡ビントゥ...
  首吊り状態で車で引きずられた犬2匹が死亡、飼い主の不注意と判明 (24/6/3)
 南中部沿岸地方ダナン市で30日朝、ピックアップトラックが犬2匹の死体を首吊り状態で引きずりながら走る様子が目撃された。この様子を映した動画がソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に投稿されると、コメント欄は瞬く間に批判の声で溢れかえった。  犬の飼い主であるV・Tさ...
  ニンビン省:ベトナムで最も美しい水田に現れた巨大「笛吹き牧童」 (24/6/1)
 5月も終わりになると、北部紅河デルタ地方ニンビン省ホアルー郡タムコックの水田は、鮮やかな黄金色に変わり始める。  最近、その水田に巨大な「笛を吹く牧童」が現れた。  タムコック船着場から、カー洞窟を越えてゴードン川沿いを進むと、米国のニュースサイト「ビジネス・...
  日本映画を無料公開、「日本映画祭JFF Online」6月5日から開催 (24/5/31)
 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、6月5日(水)から7月3日(水)まで、ベトナム国内で日本映画を無料で公開するオンラインイベント「日本映画祭JFF Online 2024(Japanese Film Festival Online 2024)」を開催する。  イ...
  仲介利用の韓国人の国際結婚相手、8割がベトナム人 (24/5/28)
 韓国女性家族省はこのほど、2020~2023年における国際結婚仲介業の利用者と、2022年末時点で事業者登録されている国際結婚仲介事業者を対象にした実態調査の結果を発表した。  韓国と海外の国際結婚仲介事業者それぞれ809社・347社、韓国人利用者1246人と、この外国...
  ベトナムの国民的歌手、ナチス連想の衣装でひんしゅく (24/5/27)
 ベトナムの大物歌手ダム・ビン・フンが5月5日に開催された歌謡ショーで、ナチスを連想させる白い軍服姿で登場したことについて、ホーチミン市文化スポーツ局は処分に向けて専門機関と協議したことを明らかにした。  この日、ダム・ビン・フンが着用していた衣装は白い軍服を模したも...
  ダラット:ホーチミン市から贈呈のドラゴン像、無許可設置で罰金 (24/5/23)
 南中部高原地方ラムドン省ダラット市人民委員会は20日、市内クアンチュン通り1番地の鉄道ホテルの敷地内に許可なく巨大なドラゴン像を設置したとして、ホテルを経営するインドシナ鉄道貿易投資社に9000万VND(約55万1000円)の罰金を科したと発表した。  ドラゴン像は鉄フ...
  フーコック:高さ18mの巨大ホー・チ・ミン像が完成 (24/5/20)
 南部メコンデルタ地方キエンザン省人民委員会は、故ホー・チ・ミン主席の生誕134周年(1890年5月19日~2024年5月19日)にあわせて、高さ18mの巨大ホー・チ・ミン像の落成式を開催した。落成式には、同省人民委員会や共産党委員会の代表者らが参加し、テープカットを行った...
  生徒に鞭でクラスメイトを叩くよう指示、担任教師が停職処分 (24/5/20)
 ホーチミン市3区チャンクオックトアン(Tran Quoc Toan)通り12番地にあるグエンティジエウ(Nguyen Thi Dieu)高校は17日より、複数生徒にクラスメイトの尻を鞭で叩くよう指示した女性教師Dさんを停職処分とすることを決定した。  クラス担任を務...
  ハノイ:伝統的な手漉き紙づくりを紹介、新たな観光スポット開業 (24/5/18)
 ハノイ市タイホー区人民委員会は13日、かつてのブオイ地区(現在のタイホー区ブオイ街区)で、「ゾー(do)」と呼ばれる手漉き紙の伝統的な紙づくりを紹介する文化観光拠点の開業式を行った。  ブオイ地区のゾー紙は、植物の繊維から手作業によって作られるため、軽くて丈夫で数百...
  ハノイ:美容注射で誤って洗顔料を注射 (24/5/16)
 ハノイ市バックマイ病院中毒センターは12日、スパで美容注射を受けようとした女性が、誤って洗顔料を注射される事故があったことを発表した。  北部紅河デルタ地方タイビン省に住む24歳の女性は、7日夜に洗顔料とメソセラピー用の器具を持参し、メソセラピー用の美容液を注射して...
  23年の即席めん需要、ベトナムは81.3億食に減少 世界4位に後退 (24/5/15)
 世界ラーメン協会(WINA)によると、2023年におけるベトナムのインスタントラーメン(即席めん)需要は81億3000万食で、前年の84億8000万食から▲3億5000万食減少した。順位も前年の3位から4位に後退した。  WINAの統計を見ると、ベトナムの年間即席め...
  パテに大量のウジ、チェーン運営が問題店舗の「永久閉鎖」決定 (24/5/13)
 鉄板プレートで焼いたパテ(レバーペースト)などと一緒にパンを楽しむバインミーレストランチェーン「コットディエンクアン(Cot Dien Quan)」は、利用客から「パテにウジ虫が湧いている」とクレームがあった北部紅河デルタ地方タイビン省タイビン市の店舗の営業を永久に中止す...
  有名カフェ店でガラス落下、下敷きになった女性客が下半身まひに (24/5/13)
 ハノイ市ドンダー区チュンリエット街区タイハー(Thai Ha)通り1番地にある高層ビル「ベト・タワー」の1階に入居するカフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(The Coffee House)」の店舗で先月、ガラス製カーテンウォールが落下して客とスタッフが負傷する事故が発生...
  士官が沿道の少女に笛のプレゼント、ディエンビエンフー戦勝式典こぼれ話 (24/5/11)
 5月7日、西北部地方ディエンビエン省ディエンビエンフー市で、ディエンビエンフー戦勝記念日70周年記念式典が開かれた。  盛大な軍事パレードなどが行われ、国民や兵士たちの歓喜、誇り、そして感動のなか幕を閉じた式典だったが、パレードを終えた機動警察の士官が、炎天下のなか...
  ハノイ:市内の観光名所をかたどった3Dアイスが人気 (24/5/11)
 ホアンキエム湖に建つ「亀の塔」、文廟、ロンビエン橋など、ハノイ市の観光名所をかたどった3Dアイスキャンディが、同市を訪れる若者に人気だ。  この3Dアイスは1つ2万VND(約120円)で、緑茶、ストロベリー、コム(緑のもち米)、バナナなど20を超えるフレーバーがある。...
  枯葉剤製造の米化学企業14社相手の裁判、8月に控訴審判決 (24/5/9)
 ベトナム系フランス人女性チャン・トー・ガーさんが、ベトナム戦争時に米軍が使用した「エージェント・オレンジ(Agent Orange)」と呼ばれる有毒な枯葉剤(ダイオキシン)を製造・販売した米国の化学企業14社を相手取って起こした訴訟の控訴審で、フランスのパリ控訴院は7日、8...
  結婚披露宴でヤギの血プリンを食べた客20人近くが入院、1人死亡 (24/5/8)
 北部紅河デルタ地方タイビン省保健局傘下の食品安全衛生局によると、同省タイビン市ホアンジエウ街区で集団食中毒が発生した。20人近くが入院して、このうち1人が死亡した。  結婚披露宴で出されたヤギの血プリンのティエットカインゼー(tiet canh de)が原因と見られており、食品安...
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
為替レート(VND)/金レート
日本円 [1円]:
166.42 - 175.92
米ドル [1USD]:
25,440 - 25,720
ユーロ [1EUR]:
27,262 - 28,412
金1テール(37.5g):
99,400 - 102,100
※為替レートはSHBよりデータを取得しています。
※金レートはSJCよりデータを取得しています。単位は1000VND。
2025/04/01 18:00 JST更新
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved