(C) dantri 写真の拡大 |
(C) dantri 写真の拡大 |
ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、ロシア軍がハルキウ(首都キーウに次いで2番目に大きい都市)に侵入したとき、チン・アイン・トゥアンさん(男性・54歳)の息子はまさにハルキウの玄関口にいた。爆弾やミサイルで次々と攻撃されているとのニュースを聞いて、トゥアンさんの心は火のように燃え上がった。
トゥアンさんは、戦争が勃発して以来、ウクライナから退避していない数少ないベトナム人の1人だ。トゥアンさんは妻と2人の子供と暮らしている。爆発のたびに振動をダイレクトに感じる戦地で、一家は300日余りを生き延びてきた。
トゥアンさんが暮らすハルキウはロシアと国境を接し、ウクライナの東の玄関口として、戦略的に重要な地域と見なされている。そのため、2022年2月末から、この都市は3方をロシア軍に包囲され、攻撃を受け続けてきた。ウクライナ軍は、ロシア軍の前進を阻止し、焼き尽くされた村々を奪還するため、反撃しなければならなかった。
危険にさらされながらもトゥアンさん一家がハルキウに留まったのには理由があった。
トゥアンさんは北部紅河デルタ地方ハイズオン省で生まれ、1994年に留学のためロシアに渡った。1995年にウクライナに移住して事業を始め、後に妻となるウクライナ人のヤナさんと出会った。そして、ハルキウに暮らす他の多くのベトナム人と同じように、夫婦は市場で衣料品店を開いた。彼らの人生は、2022年2月24日までは順調そのものだった。