ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

中秋節を盛り上げる子ども獅子舞団、幼き団員の家族への想い

2015/09/20 05:33 JST配信
(C) kenh14
(C) kenh14

 今年も中秋節の時期がやってきた。中秋節は旧暦8月15日、2015年は新暦9月27日に当たる。ベトナムの中秋節はいわば子どものお祭り。中秋祭といえば、灯篭や月餅を連想する。あちこちの通りでは、演舞団が太鼓をたたき、獅子や麒麟が舞い、土地の神様がおどけながら観客を惹きつける。これは、日本の獅子舞に似た「ムアラン(múa lân)」と呼ばれるベトナムの演舞だ。

 演舞が終わってから、小さな子どもたちが汗だくになって踊っていたのだということに気づき、人々は驚く。中秋節を指折り数えて待つ子どもたちがいる一方、家族と離れ、演舞団の団員として生計を立てるため日々の厳しい練習に耐えなければいけない子どもたちがいるのだ。

 その子どもたちは、今年50歳になるルオン・タン・ハンさんが創設したハンアインドゥオン演舞団に所属している。現在、ハンさんの演舞団は、孤児やストリートチルドレン、また家庭環境が厳しいため両親から送られてきた子どもたち約30人を養育し、演舞だけでなく文字や生活についても教えている。貧困の中で育ったハンさんは、演舞を教えることで少なくとも今後この仕事をしていくことができると考え、誰でも拒むことなく受け入れている。

 土日を除いて毎日2時間、簡単なものから複雑なものまで、ハンさんは様々な演舞を子どもたちに教えている。ハンさんによると、彼らの長所を最も発揮することができる演舞はムアランだという。ムアランが踊れれば、開店祝いやお祝い事、旧正月(テト)などに呼ばれ、彼ら自身で生計を立てることもできる。

 「私にとって彼らは皆兄弟のようであり、孫のようであり、自分の子どものような存在です。ここにいる子どもたちの置かれた環境はそれぞれ異なりますが、皆演舞が好きで、困難を乗り越える力があり、才能があり、仕事を愛する心があります。彼らは共に学び、いずれは彼ら自身の演舞団を創設できるようになるでしょう。自分の生計を立てるだけでなく、他の子どもたちの養育までできるようになると信じています。そうなれば人生はより楽しくなるでしょう」とハンさんは教えてくれた。

 演舞を教え始めた当初、子どもたちは頑固で指導しても聞かなかった。それでもしばらくの間教え続けると、子どもたちの気持ちが徐々に分かるようになり、正しいこと、間違っていることを教えられるようになった。数か月でいくつかの簡単な演舞を覚える子もいれば、地神の踊りから先に進めない子もいるが、ハンさんの演舞団では子どもたちを差別しない。

前へ   1   2   次へ
[Kenh 14, 10:00:00 07/09/2015, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
人気店のバインミー、ホーチミンから「空飛び」全国各地や世界へ (12日)

 この1か月ほど、特に3月末に開催された「バインミーフェスティバル」以降、ホーチミン市から全国各地、さらには海外在住のベトナム人に向けた「ハンドキャリー」によるバインミー販売が盛り上がっている。 ...

「世界の空港トップ100」25年版、ベトナム2空港がランクイン (12日)

 英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「世界の空港トップ100(The World’s Top 100 Airports)」2025年版で、ベトナムからハノイ市のノイバイ国際空港と南中部沿岸地方ダナン市の...

ベトナム軍事歴史博物館、4月12日から入館料徴収 (12日)

 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は4月12日(土)から、入館料を徴収する。同博物館は2024年11月1日の開館から無料開放していた。  博物館の開館時間は毎日8時から11時30分までと13時...

200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ (6日)

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養殖村」として知られている。この村は、ベトナムの毒ヘビ(コブラ)の一大産地となっている。  高齢者の...

首相、米国の関税対応で締結済みFTAへの配慮を指示 (11日)

 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団長とするミッション団を11日中に編成するよう指示した。ベトナムと米国は、相互関税問題をめぐり、関税を...

ベトナムのオンライン販売者、AI活用率で東南アジアをリード (11日)

 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジアにおけるEC市場でベトナムは人工知能(AI)の活用が最も進んでいる国であることが明らかになった。AIの活用率...

ベトジェット、AVエアーファイナンスと3億USDの契約 機材拡充 (11日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワシントンD.C.で、米国の金融会社AVエアーファイナンス(AV AirFinance)との間で、3億USD(約440億円)の契約を

故ボー・バン・キエット首相のカム夫人が死去、科学者として活躍 (11日)

 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した。82歳だった。  カム氏は1943年3月5日に北中部地方トゥアティエン・フエ省(現在のフエ市)で生まれた。...

ペトロベトナム、社名変更で新たな戦略へ (11日)

 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の通り。 ◇ベトナム語:Tap doan Cong nghiep - Nang luong Quoc gia Viet Nam ◇英語:Vietnam National...

サイゴン動植物園、4月中は1975年と4月30日生まれは入場無料 (11日)

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、1975年生まれ、または4月30日生まれの来場者を4月中に入場無料とすることを発表した。  さらに...

ASEAN、米関税政策に共同対応へ 特別経済大臣会合 (11日)

 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開催され、2025年のASEAN議長国であるマレーシアが議長を務めた。ベトナムからはグエン・ホン・ジエン商工相...

「FTAインデックス」発表、ホーチミン14位・ハノイ30位 (11日)

 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス2024(FTA Index 2024)」の発表式が開催された。  ホーチミン市は30.46点で14位、ハノイ市は25.54点で30位...

24年の生活費指数、ハノイがトップ維持 ホーチミン3位 (11日)

 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版によると、全国63省・市で生活費が最も高いのは前年に続きハノイ市となった。  これは、各省・市の物...

玩具大手レゴ、ビンズオン省で東南アジア初の「グリーン工場」開所 (11日)

 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP 3)で玩具工場(第1期)の開所式を開催した。  同社にとって東南アジア初の工場で、最も環境...

ソースネクスト、通訳機「ポケトーク」生産拠点をベトナムに新設へ (11日)

 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネクスト株式会社(東京都港区)は、人工知能(AI)通訳機「ポケトーク」の生産拠点をベトナムに新設する。  ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved