ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

鉄道橋崩落事故、サイゴン駅~ソンタン駅間の運行再開

2016/03/24 07:20 JST配信
(C) tuoitre, Xuan An
(C) tuoitre, Xuan An 写真の拡大.

 東南部地方ドンナイ省ビエンホア市を流れるドンナイ川で20日に発生したゲイン鉄道橋の崩落事故で、南北統一鉄道は終点のサイゴン駅へ接続できなくなっていたが、23日から同駅~ソンタン駅(東南部地方ビンズオン省ジーアン郡)間の運行が再開された。

 同事故により線路が寸断されたのは、サイゴン駅の隣のソンタン駅と、その隣のビエンホア駅(ドンナイ省)の間。サイゴン駅~ビエンホア駅間の距離は約30km、ソンタン駅~ビエンホア駅間の距離は約15kmとなっている。

 サイゴン駅を始発とする列車はソンタン駅に停車し、ソンタン駅とビエンホア駅の間はバスによる振替輸送を行い、乗客はビエンホア駅でハノイ駅方面の列車に乗り換える。サイゴン駅を終着とする列車はビエンホア駅に停車し、ビエンホア駅とソンタン駅の間はバスによる振替輸送を行い、乗客はソンタン駅でサイゴン駅行きの列車に乗り換える。

 今回の事故を受けて、チケットの返金を申し出る客が殺到している。事故が発生した20日から22日までのわずか2日間で、10億VND(約503万円)に相当するチケット2000枚分の返金申請が寄せられている。

 また、同事故により一時的に寸断されていたドンナイ川の上流と下流を結ぶ航路は、積載量300tまでの船舶または合計積載量400tまでのタグボートとそれが曳航する船舶に限り、23日からゲイン鉄道橋下の一部を通行することができるようになっている。

[Tuoi Tre等, 07:52 (GMT+7) 23/03/2016, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ブラジルがベトナムを「市場経済国」と認定、両国首脳会談で (6:50)

 ルオン・クオン国家主席の招きにより、ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領が3月27日から29日の日程でベトナムを公式訪問した。28日午前に盛大な歓迎式典が催された後、両首脳による会談が行...

ベトナム人の日本文化に関する実態調査、最も関心ある文化は日本食 (6:49)

 株式会社モニタス(東京都港区)は、ベトナムの決済アプリ「モモ(MoMo)」を運営するオンラインモバイルサービス社(Mサービス=M_Service)と連携し、同サービスのユーザーを対象とした「ベトナム人の日本文化に関...

FPT、ダナンに半導体チップ・先端技術R&Dセンター開設 (5:51)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は27日、南中部沿岸地方ダナン市にある第2ソフトウェアパーク内のICTオフィスビル「ICT1」に、半導体チップ・先端技術研究開発(

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (30日)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

ベカメックスIDCとセムコープ、VSIP工業団地4か所を新規開発へ (5:18)

 東南部地方ビンズオン省人民委員会傘下の工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)とシンガポールのセムコープ(SembCorp)は、工業団地4か所の新規開発に関する覚書(MOU)

台湾エイスース、ハノイにベトナム初の公式直営店オープン (4:11)

 台湾の大手PCメーカーであるエイスース(ASUS)はこのほど、ハノイ市ドンダー区サーダン(Xa Dan)通り161番地にベトナム初となる公式直営店をオープンした。  公式ストアは面積135m2で、顧客が全商品ラインア...

フェイガー、タインホア省当局と水田プロジェクト推進で覚書 (3:08)

 農業由来のカーボンクレジット創出に取り組むスタートアップである株式会社フェイガー(東京都千代田区)は、北中部地方タインホア省農業農村開発局との間で、水田でのカーボンクレジット創出を目指すプロジェク...

ハノイ:ベトナム国際トラベルマート、4月10日から開催 (2:04)

 ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で4月10日(木)から13日(日)まで、「ベトナム国際トラベルマート2025(VITM Hanoi 2025)」が開催される。  VI...

リアリティ番組発のコンサート、伝統衣装着用で世界ギネス認定 (29日)

 ホーチミン市で3月22日に開催された、ベトナムのリアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「何千ものいばらを乗り越える兄弟」の意)」のコンサートが「ベトナムの伝統衣装を着用した参加者の数が世界...

GWの「穴場」海外旅行先ランキング、トップ10にベトナムの2都市 (29日)

 世界の大手総合旅行ブランドの1つであるエクスペディア(Expedia)は、検索データから見た「2025年ゴールデンウィークの『穴場』海外旅行先ランキング」を発表した。  同ランキングは、エクスペディアにおけ...

世界で最も治安がいい国ランキング、ベトナムは55位 日本9位 (29日)

 世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した情報サイト「ナムベオ(Numbeo)」が先般発表した「世界で最も治安がいい国ランキング2025」によると、ベトナムは55位で、東南...

「国家観光年2025」、フエで開幕 2度目の開催 (28日)

 北中部地方フエ市人民委員会は25日、フオン川沿いに設置した舞台で「国家観光年2025」の開幕式を開催した。  テーマは「フエ−古都、新たな機会」。式典にはマイ・バン・チン副首相やチャン・カム・トゥー政...

ミャンマーでM7.7の地震、ハノイとホーチミンでも揺れ (28日)

 地球物理学研究所によると、ベトナム時間午後1時20分頃、ミャンマー付近を震源とするマグニチュード7.3の大きな地震が発生した。震源の深さは約10km。この地震により、ベトナムのハノイ市とホーチミン市でも揺...

映画プレミアイベントで出演者が救急車で登場、SNS炎上 制作謝罪 (28日)

 ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救急車が不適切に使用されたことが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で議論を呼んだ。  ...

1~3月期のベトナム人海外派遣労働者3.7万人、日本向けが1.9万人 (28日)

 2025年1~3月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は3万7027人で、前年同期から微増となった。年間計画の28.4%に達しており、同期に派遣された労働者のうち7061人が女性だった。  内務省傘下の海外労...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved