ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

タンソンニャット空港でスタッフ罵倒の女性客、警察官と判明し大炎上

2019/08/26 06:07 JST配信

 ホーチミン市タンソンニャット国際空港で搭乗手続きをしていた女性客がベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の女性スタッフを下品な言葉で罵ったり、空港のセキュリティ担当者を殴ったりする様子を撮影した動画がフェイスブック(Facebook)に投稿され、大きな波紋を呼んでいる。さらにこの女性客がハノイ市の警察官であることが判明し、火に油を注いだ。

 ハノイ市ドンダー区(quan Dong Da)の交通警察隊の隊員であるレ・ティ・ヒエン大尉(女性・36歳)は11日午後1時35分、3歳になる娘と夫と3人でベトナム航空のホーチミン発ハノイ行きVN248便の搭乗手続きを行っていた。

 しかし、預け入れ荷物(受託手荷物)1個が重量制限を超えていたため、機内持ち込み手荷物として持ち運ぶよう求められると、搭乗手続きを担当していたベトナム航空の女性スタッフに大声で怒鳴りつけ、汚い言葉で罵倒。度を超えた侮辱に女性スタッフが泣き出す事態となった。

 ヒエン大尉はその後、問題の荷物を自分で持ち運ぶことに同意したが、保安検査場へ移動する間にどこかで搭乗券を落としてしまい、搭乗手続きエリアに戻ってまた騒ぎを起こした。これを受けて、ベトナム航空の責任者はフライトの安全性を確保するため、ヒエン大尉へのサービスの提供を中止することを決定した。

 さらにその後、ヒエン大尉はセキュリティ担当者を押したり髪を引っ張ったり、「殴ってみろ」と挑発したりして大暴れした挙句、手錠をかけられてタンソンニャット国際空港警察署に身柄を引き渡された。動画には、ベトナム航空のスタッフとセキュリティ担当者が冷静かつ丁寧な態度でヒエン大尉に対応している様子が映っていた。

 タンソンニャット国際空港警察署は、公共の場で治安を乱したとして、ヒエン大尉に罰金20万VND(約900円)の行政処分を科すことを決定しているが、ヒエン大尉はこれを不服として違反を認めず、ベトナム航空側に非があると主張している。

 一方、交通運輸省航空局はタンソンニャット国際空港警察署による処分が軽すぎるとして、ヒエン大尉に対して追加で一定期間の航空サービス利用禁止処分を科す方針を明らかにした。

 今回の騒ぎについて、ヒエン大尉の所属するドンダー区警察部は、「警察官にあるまじき行為で、人民公安の行動規範に関する規定に明らかに違反した」として、事実確認を行うとともに、23日付けでヒエン大尉を30日間の職務停止処分とした。

最終更新:2019年8月26日 14:00 JST

[ Thanhnien 15:11 22/08/2019 zing 09:57 23/08/2019, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、相互関税協議で合意 (6:30)

 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日、トランプ氏と電話会談し、両国間の関税撤廃に向けた協議を行うことで一致した。  ラム書記長は、ベト...

在越欧州企業のQ1景況感指数、直近2年余りの最高更新 (6:23)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第1四半期(1~3月期)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは64.6ポイントとなり、前期比では...

1~3月期の労働者平均月収4.7万円、労働力人口の失業率2.2% (5:06)

 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労働者の平均月収は大きく改善したという。これは、経済と労働市場の回復が順調に進んでいることを示してい...

200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ (6日)

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養殖村」として知られている。この村は、ベトナムの毒ヘビ(コブラ)の一大産地となっている。  高齢者の...

南部解放50周年記念の広告ロゴ発表、数字の50をデザイン化 (5:02)

 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表した。50周年のメッセージを表現するため、数字の「50」をデザイン化している。  ロゴのメインカラー...

ハノイ:「サメの顎」ビルの取り壊しは4月30日以降に (4:39)

 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien Hoan)通り7番地の商業ビル、通称「サメの顎」の取り壊しは、南部解放記念日にあたる4月30日以降に実施さ...

日系フードデリバリーのCapichi、ビンEVタクシーと業務提携 (4:06)

 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレ

セイノーHD、地場物流会社に出資 ベトナムで物流事業展開 (3:01)

 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITLグループの物流会社であるダッシュ・ロジスティクス(Dash Logistics)に出資し、新社名を「セイノーITLロジ...

3月全国CPI、前年同月比+3.13% 前月比は▲0.03%(推定値) (2:11)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比では+3.13%上昇した。  1~3月期の上昇率は前年同期比+3.22%だった。  3月のコアインフレ率は前...

双日とロイヤルHD、ベトナムで外食事業に参入 洋食店オープン (8日)

 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼てんや」などを展開するロイヤルホールディングス株式会社(福岡県福岡市)は4月18日、ベトナム1号店となる...

3月の貿易収支、16.4億USDの黒字(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億1000万USD(約5兆6600億円)、輸入額は同+19.0%増の368億7500万USD(約5兆4200億円)だった。これにより、同...

1~3月期GDP成長率+6.93%、直近6年間で最高(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で、1~3月期として直近6年間で最高となった。  同期の工業・建設業の伸び率は+7.42%となり、うち製造が...

ビンファスト、新型電動バイク2種を発表 11.2万円~ (8日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、電動バイク「エボリットネオ(Evo Lit Neo)」

公安省、資産横領罪・収賄罪に対する死刑廃止を提案 (8日)

 公安省は2015年版刑事法の改正案で、8つの罪について刑罰から死刑を廃止し減刑なしの終身刑に変更することを提案した。  死刑廃止が提案されている罪は以下の8つ。 ◇反政府活動 ◇国家の物理的・技術的...

国内有名大学3校が戦略提携、科学技術・デジタル変革の推進で (8日)

 国内トップクラスの大学3校が3日、科学技術・イノベーション・デジタル変革の推進に関する戦略的協力合意書を締結した。  戦略提携を結んだのは、◇ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)、◇ベ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved