![]() (C) グローバルマネジメント研究所 |
グローバルマネジメント研究所ベトナムは、ハノイ市で2015年1月15日(木)と16日(金)の両日、「読む・聞く・話す・書く力を鍛える。コミュニケーション力強化講座」を開催する。
ベトナム人スタッフを抱える日系企業の経営者からは、「報告の内容が主観的」、「情報不足で判断に困る」、「部門間の連絡が取れていない」など、ベトナム人スタッフのコミュニケーション力を問題視する声がよく聞かれる。しかしもとをたどれば、話し手の意図を汲み取ったり、聞き手の問いを探るといった相手を慮る能力の弱さが窺える。
今回の講座では、「読む、聞く、話す、書く」の4つの基本行動について、書き手・話し手の意を汲み、聞き手・読み手の問いに答えるコミュニケーションを演習を交えて学習する。
この講座を通して、ベトナム人スタッフが言われたままに行動するのではなく、目的・意図を理解して主体的に判断・行動ができるようになることが期待される。
イベントの詳細は下記URLを参照。
www.gmlvn.com
<開催概要>
◇テーマ:「コミュニケーション力強化講座」
◇日時:2015年1月15日(木)、1月16日(金) 8:30~17:00(昼食込み)
◇場所:ハノイ市内ホテル(申し込み後に案内)
◇講師:ベトナム人専門家(ベトナム語)