![]() (C) グローバルマネジメント研究所 |
グローバルマネジメント研究所ベトナムは、10月23日(木)・24日(金)にハノイ市で、11月13日(木)・14日(金)にホーチミン市で「論理的思考を鍛える、問題解決講座」を開催する。
ベトナム人材の論理的思考について日系企業の経営者からは、「分析や対策の立案を思いつきと主観に頼っている」、「報告や説明をする際の論旨展開がスムーズでなく、わかりにくく納得できない」、などの課題がよく聞かれる。
今回の講座では、◇「作業」ではなく「目的」に従って論理を構成する、◇「言いたいこと」ではなく「聞きたいこと」に応える、◇「思い込みや意見」ではなく「事実に基づいて語る」、といった論理的思考について、問題解決のケースに沿って演習を交えながら学習する。
この講座を通して、ベトナム人中間管理層が自身の論理的思考力を磨いていくことが期待される。
イベントの詳細は下記URLを参照。
http://www.gmlvn.com/
開催概要
◇日時:
ハノイ講座 2014年10月23日(木)・24日(金) 8:30~17:00(昼食込み)
ホーチミン講座 2014年11月13日(木)・14日(金) 8:30~17:00(昼食込み)
◇場所:ハノイ・ホーチミン市内ホテル(申し込み後に案内)
◇講師:ベトナム人専門家(ベトナム語)