ハノイ市の中央小児病院は17日、このところ同病院では脳炎に罹患(りかん)した2~8歳の小児患者を多く受け入れていると明らかにした。
患者はハノイ市、北部ハタイ省、北中部のゲアン省、タインホア省などで発生、その多くが重症で呼吸微弱やけいれんなどの症状を伴っている。日本脳炎の患者のほか、腸内ウイルス感染やヘルペスウイルス感染による急性脳炎発症患者の数も多いという。
同病院のブイ・ブー・フイ伝染病科副長によると、脳炎は症状が複雑で死亡率も高く、夏の暑い時期、汚染された環境や食事を原因としてかかりやすいという。予防には食品安全衛生基準を満たした食事と衛生的な生活環境を保つよう気をつけるしかない。腸内ウイルス感染による脳炎の予防ワクチンや特効薬は無いため、症状に気付いたら早く病院で治療を受ける必要がある。