ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第1回】社会課題解決の前線へ

2020/03/23 11:45 JST配信

こんにちは、福崎雄生(ふくざきゆうき)と申します。2019年7月よりホーチミンに移りまして、障がい者雇用創出を目的としたベトナム国内の社会的企業にて活動をしています。

本コラムでは、現在所属している団体の活動やそこから得た気づき/学びを発信していきたいと考えています。みなさまにとっても日頃とは少し違った視点でベトナムを捉える機会に繋がれば大変嬉しいです。

ベトナムでの具体的な活動に関しては次回紹介しますので、今回は私がホーチミンに移ってくるまでの背景を中心にお伝えします。(自己紹介メインのような内容になりますが、どうかお付き合いくださいませ)

ベトナムに来るまでの経緯

私自身、もともと社会貢献活動への関心がありまして、学生時代から東北地方の復興ボランティアに参加するなど微力でも誰かの役に立てればと活動を行ってきました。現地では、がれき撤去や側溝の清掃などを行ってきました。

東北での活動に関わる中で、復興の加速を目的として様々なウェブサービスが立ち上がっていることを知りました。多種多様なサポートの方法があることを感じたと同時に、人やモノ、情報を繋げることが復興に大きく寄与していることやITの可能性について改めて実感する機会となりました。

そうこうするうちに就職活動を迎え、大学では情報工学を専攻していたこともあり、日系の通信企業に入社することにしました。通信であらゆるものを「繋げる」という強みを活かして、よりよい社会の実現に貢献したいということを志望理由として伝えていたのですが、幸運にも入社三年目のタイミングでそのチャンスが巡ってきました。社内で沖縄県の地方創生プロジェクトが発足しまして、ありがたいことにそのプロジェクトにアサインされることになりました。

そして、沖縄へ。

沖縄の業務内容は、地域課題の解決や地域産業の振興を目指し、行政や地場企業の方々の事業企画/遂行をサポートするというものでした。

市町村や地元産業が持続的に発展できるように沖縄の方々と協力しながら活動を行ってきました。具体的なプロジェクトは紹介できないのですが、イメージとしては 外務省のジャパンSDGsアワード (SDGs: 持続可能な開発目標)に紹介されているような事業の創出を目指していました。昨今では広く認知されているSDGsですが、実は地域レベルでも様々な取り組みが行われています。

※SDGsに関しましては、 山田邦永さんのコラム にて触れられておりますのでご覧くださいませ。

そんな沖縄での活動の中で個人的に強く感じたことは、根の深い地域課題の解決は一筋縄にはいかず、地道な活動を継続的に行っていく必要があるということでした。

しかし、継続的な活動を維持するためには活動資金が必要になるため、社会課題解決においては実は(いい意味で!!)お金を生み出すビジネスの力が求められていることを知りました。実際に、現地の方々からも地域課題解決を目指す事業における収益モデルの考案に協力してほしいという要望を受けることがありました。

(所属組織のプロジェクトとしては優良事例も生み出されてはいるのですが)少なくとも私個人としては、ビジネスの力で地域課題を解決するというアイデアを生み出し、更にそれらを遂行していくにはあまりに力不足であることを痛感しました。

そんな悶々とした感覚の中、社内の人材育成制度の一環で「留職プログラム」という取り組みへの参加者募集が始まっていることを知りました。

留職プログラムとは

留職プログラム とは、 NPO法人クロスフィールズ が提供している、派遣元企業から新興国のNPOや社会的企業に飛び込み、本業のスキルと経験を活かして社会課題の解決に挑むプログラムとなります。

沖縄で地域課題の複雑さや自身の力不足を感じていた私は、迷わずこのプログラムに応募しました。社内選考もありましたが、こちらも幸いにも突破することができました。

留職プログラムでは、クロスフィールズがオーダーメイドで派遣先(留職先)を選定してくれるのですが、社会的企業への派遣を強く希望しました。

【社会的企業とは】 社会的企業とは、営利の追求だけではなく社会的な問題解決を目指す企業のことです。具体例としては、地方の活性化や地産地消を目指す農場経営、児童養護施設の退所者への就職支援を行う企業、障害者を積極的に雇用して社会貢献に役立たせる企業などが挙げられます。 社会問題の解決に重点を置いてはいますが、事業として成り立つような運営を行うため、利益を度外視するようなことはありません。収益確保と社会的問題の解決を両立させ、社会をより良くしながら、経済的にも豊かにすることを目指しています。

カオナビ:社会的企業(ソーシャル・エンタープライズ)とは? より抜粋

沖縄の活動を通して、ビジネスの力をうまく活用して社会課題を解決することの重要性を感じていたので、まさに社会課題解決を事業として手掛ける組織で経験を積みたいという思いがありました。

その他、自身の専門性(IT)や雇用創出への関心があることなどを汲んでいただき、最終的に現在活動しているベトナムの社会的企業への派遣が決定しました。

そしてベトナムの社会的企業へ

渡航日は素晴らしい晴天に恵まれました。

派遣団体では、自社社員やフリーランスとして障がい者の雇用創出を図りながら、ウェブ/アプリ制作事業やBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を手掛けています。

また、日本の活動ではあまり接点がなかったソーシャルセクター(NPOやNGO)の方々とも関わることができるなど、貴重な経験を積むことができています。

具体的な現地での業務や、学びについて次回以降でお伝えさせて頂きたいと思います。全5回でコラムを発信したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

自己紹介が中心となりましたが、まずは第1回を最後までお読みいただきありがとうございました!!

著者紹介
福崎雄生
2019年7月よりホーチミンに移り、障がい者雇用創出を目的としたベトナム国内の社会的企業にて活動をしています。みなさまにとっても日頃とは少し違った視点でベトナムを捉える機会になるように、現地での学びや気付きを発信してまいります。
著者略歴:1990年生まれ、愛媛県今治市出身。立命館大学卒業。日系IT企業勤務(官公庁向けシステム開発 – 沖縄県の地方創生プロジェクト – 研修の一環でベトナムの社会的企業へ)
>> Facebookページはこちら

>> LinkedInはこちら
ベトナムにおける障がい者雇用創出の世界に飛び込んでみて
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
米空軍、ベトナム空軍に練習機5機引き渡し 国防協力の重要な節目 (21日)

 米空軍は南中部沿岸地方ビントゥアン省ファンティエット空港で20日、ベトナム空軍に米国製の練習機「T-6テキサンII(T-6 Texan II)」5機を引き渡した。  式典は、米空軍太平洋空軍司令官のケビン・B・シュナ...

タイWHA、タインホア省で工業団地開発 投資総額80億円 (21日)

 ブイ・タイン・ソン副首相は19日、北中部地方タインホア省で計画されているWHAスマートテクノロジー工業団地のインフラ整備案件に関する投資方針を承認する決定第1431/QD-TTgに署名した。  投資主は、タイ...

ビンファスト子会社、シュナイダーなどとグリーンエネルギーで協力 (21日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)の子会社、ビンファスト・エネルギー(VinFast Energy)は、

ハノイの街角、アヒルを連れて散歩する名物男性 (17日)

 午後3時、ハノイ市ハイバーチュン区ファムディンホー街区在住のグエン・ゴック・クアンさん(男性・61歳)が、手に持った棒で地面を叩くと、生後4か月の真っ白なアヒルは「散歩の時間だ」と理解し、クアンさんの...

車両の排ガス基準のロードマップ、25年1月1日施行 (21日)

 チャン・ホン・ハー副首相は、輸入車両と国内製造・組み立て車両に求められる排ガス基準の適用ロードマップを規定する首相決定第19号/2024/QD-TTgに代行署名した。同決定は2025年1月1日に施行される。  首...

プロジェクターの中国XGIMI、ナムディン省に工場建設へ (21日)

 スマートプロジェクターとレーザーテレビの設計・製造を手掛ける中国のエクスジミー(XGIMI)はこのほど、北部紅河デルタ地方ナムディン省のミートゥアン工業団地内でプロジェクター生産工場の建設に向けた地鎮祭...

ベトジェットエア、「グリーンフライデー」で運賃キャンペーン (21日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、「ブラックフライデー」に対抗してサステナブルな消費を促す「グリーンフライデー」のキャンペーンとして、11月27

「教員の給与を公務員の中で最高水準に設定」、国会で一致 (21日)

 国会は20日、教師法草案を審議した。議員らは、収入の圧力が教育業界への優秀な人材の誘致を阻害する原因の一つになっていると指摘し、優秀な教員を確保すべく、教員向けの給与政策を刷新することを支持した。 ...

ビングループ、ロボット研究開発子会社を設立 (21日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、ロボット研究開発を手掛ける子会社「ビンロボティクス(VinRobotics)」を設立した。  ビンロボテ

阪急阪神不動産とシーアールイー、ハイフォンで物流倉庫を着工 (21日)

 阪急阪神不動産株式会社(大阪府大阪市)と株式会社シーアールイー(東京都港区)は、シンガポール政府系企業セムコープ・デベロップメント(Sembcorp Development)と共同でセムコープ・インフラ・サービシズ(Sembco...

投資コンサル会社社長を詐欺で逮捕、被害者7500人以上 (21日)

 南中部沿岸地方ダナン市警察は18日、顧客7500人以上から金銭を騙し取ったとして、GFDI投資コンサルティングのグエン・クアン・ホアン社長(男・36歳)とチャン・ティ・ミー・ハイン資金管理部長を詐欺・資産横領...

10月の訪日ベトナム人5.1万人、10月として過去最高を記録 (21日)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2024年10月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+1.1%増の5万1000人で、10月として過去最高を記録した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行以前の2019年同月比...

10月の対日貿易収支、1394億円の黒字 前年同月比+24.6%増 (21日)

 日本の財務省が発表した2024年10月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+24.6%増の1394億1500万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比▲5.7%減の2250億3500...

堺市、ダナン市資源環境局と脱炭素社会実現に向け協力 (21日)

 大阪府堺市は、日本の環境省が実施する脱炭素社会実現のための都市間連携事業の一環として、南中部沿岸地方ダナン市と「ダナン市におけるカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素都市形成支援事業」を実施して...

住宅ローンテックのiYell、初の海外拠点をホーチミンに開設 (21日)

 住宅ローンテックスタートアップのiYell株式会社(東京都渋谷区)は20日、初の海外拠点となる「iYellベトナム(iYell Vietnam)」事務所をホーチミン市に開設した。  これにより、新たなオフショア開発拠点とし...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved