ムイネーとホーチャム、「東南アジアで最も素晴らしいビーチ10選」入り

2013/02/06 12:01 JST配信

 航空券比較購入サイトのスカイスキャナーはこのほど、「東南アジア地域で最も素晴らしいビーチ10選」を発表、ベトナムからは東南部ビントゥアン省のムイネービーチと東南部バリア・ブンタウ省のホーチャムビーチの2か所が選ばれた。29日付ザンチーが報じた。

(C)AsiaOne Relax, ホーチャムビーチ
(C)AsiaOne Relax, ホーチャムビーチ
(C)AsiaOne Relax, ムイネー
(C)AsiaOne Relax, ムイネー

 ムイネービーチは、航空券の価格、ホテルやレストランのサービス、郷土料理など様々な要素が高く評価された。スカイスキャナーは「新婚旅行で訪れるカップルにとって『愛の天国』だ」と評している。十数年前までは寂れた白砂の海岸だったムイネーも、現在は高級リゾートが立ち並ぶ一大観光地となっている。ムイネーを訪れる観光客数は近年急増しており、旅行者たちはサービスの質が良く、物価が安いため旅行しやすいと感じているようだ。

 ホーチャムビーチはホーチミン市から125キロメートルほど離れた場所にあり、ガイドブック「ロンリープラネット」の中でホーチミン市から訪れるべき場所トップ5に選ばれている。まだ手付かずの自然が残っている美しいビーチで、最近ホーチミン市からの週末旅行客が増えており、泥温泉が人気を集めている。近々、米国の大型複合リゾート「MGMグラン ド・ホーチャム・ビーチ」が開業する。

 10選の詳細は下記のとおり(順位なし)。

◇ムイネービーチ (ベトナム)
◇ホーチャムビーチ (ベトナム)
◇ランカウイ島(マレーシア)
◇ティオマン島 (マレーシア)
◇マラパスクア島 (フィリピン)
◇ボラカイ島 (フィリピン)
◇ピピ島 (タイ)
◇チャウンタービーチ (ミャンマー)
◇バリ島 (インドネシア)
◇ルンサムレム島 (カンボジア)

[Pi Uy, AsiaOne Relax, Dan Tri, Thứ Ba, 29/01/2013 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 文化スポーツ観光省は24日、南中部沿岸地方ビントゥアン省のムイネー観光区を国家観光区に認定すること...
 南中部沿岸地方ビントゥアン省文化スポーツ観光局は25日、同省ファンティエット市人民委員会が市内のビ...
 航空券検索比較サイト「スカイスキャナー」はこのほど、「東南アジアのトレッキングスポットトップ5」を...
 カナダのアジアン・コースト・ディベロップメント社(ACDL)が7月26日、東南部バリア・ブンタウ省スエ...
 米国のビジネス系オンラインメディア「ビジネスインサイダー」が発表した「ローカル気分の味わえる印象...
 米国ニュース専門放送局CNNが運営する観光情報サイト<Travel.cnn.com>はこのほど、「南シナ海の最も
 ベンタイングループはこのほど、東南部バリア・ブンタウ省スエンモック郡フオックトゥアン村で、5つ星...
 米国のニュース専門放送局CNNが運営する観光情報サイトCNNGo.comはこのほど、「世界で最も美しいビーチ5

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
トップページに戻る