暗闇を抜け出し司会者に、視覚障がいを持つ9X世代の女性

2023/01/15 10:33 JST配信

 ザンさんはメイクも自分でやる。アイシャドウパレットの枠に触れて色を判断し、ブラシを使ってパウダーを優しく拾い上げ、まぶたに均等に塗り広げる。そして自分で服を着替え、ハイヒールを履いて、優雅に、そしてしっかりと歩く。準備が終わると、監督の合図で収録が始まる。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 「ある時、観覧者の1人が私のところに来て感謝を伝えてくれました。彼女には障がいを持つ子供がいて、子供の将来は真っ暗だろうと思っていたそうです。でも、私について書かれた記事を読んで、私の出ている番組を観て、私がフェイスブック(Facebook)でシェアした投稿を見て、障がいを持っていても学校に通うことができ、仕事をすることができるのだとわかり、子供の将来が思い描けるようになったのだそうです。それで、彼女は悲嘆に暮れる代わりに、子供がより社会生活に近づけるよう、計画を立て始めたようです」とザンさんは教えてくれた。

 ザンさんのおかげで、障がい者コミュニティの多くの人が外に出て、より適切なサポートを受けられるようになってきた。また、彼女のおかげで多くの人が障がい者の声に耳を傾けるようになり、障がい者が信頼を得て、挑戦の機会を与えられることも増えた。ザンさんをテレビで観ると喜びに満ちた1日の始まりになる、という視聴者からの手紙が放送局に届いた時、ザンさんの人生はさらに意味のあるものになった。

 ザンさんは司会者である一方で、心理学者としての顔も持っている。彼女は現在、臨床心理学の修士課程に在籍しているほか、カウンセラーとしても働き、心に問題を抱える人々のサポートをしている。たくさんの人がザンさんに助けを求めてメールを送ってくる。ザンさんは届いたメールを1通1通丹念に読み、助けを必要としている人たちに丁寧に返信する。

 「私の使命は、周りの人々が、自分の望む人生を送れるようサポートすることです。誰もがそれぞれ痛みや苦しみを抱えていますが、私の専門分野や前向きなエネルギーによって、皆が自信を持って、強い心で障壁を乗り越え、幸せな人生を送れるようサポートしていきたいんです」とザンさんは語る。

 ザンさんいわく、人生とは苦しみの連続であり、中でも障がいを持つ人たちは早くにこの苦しみを経験することになる。それでも、ザンさんは悲しみの暗闇に支配されることなく、自分の力と強さで日々前進し、障壁を乗り越え、幸福に満ちた前向きな人生の新しいページを開いている。ザンさんが今歩んでいる道のりは、ザンさんのような視覚障がい者でも機会さえあれば自分の力を発揮し、良い成果を出せるのだということを証明する過程でもあるのだ。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 10:00 10/10/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「視覚障がい者は、不便ではあるが、不幸ではない」。社交ダンス講師のチャン・クオック・トゥーさん(...
 国営ベトナムの声放送局(VOV)のリポーター、そして編集者として活躍するホアン・バン・リーさんは、先...
 身体に障がいを持つ女性のミスコンテスト「ミス三日月2019」が18日にハノイ市で開催され、片足で情熱的...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る