170年前に初めて米国へ渡ったベトナム人、チャン・チョン・キエム

2020/11/08 05:15 JST配信

 現在のホーチミン市9区ロンビン街区(phuong Long Binh)に、「チャンチョンキエム(Tran Trong Khiem)通り」がある。この通り名の由来となった人物が、今から170年余り前に初めて米国へ渡ったベトナム人だということを知る人はほとんどいないだろう。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 物語は、阮(グエン)朝(1802~1945年)時代の1842年に始まる。現在の東北部地方フート省ラムタオ郡(huyen Lam Thao)にあたるラムタオ府スアンルン村(lang Xuan Lung, phu Lam Thao)で、チャン・チョン・キエムという名の21歳の男が、重罪を犯した。キエムは、結婚したばかりの妻が該総(村レベルの行政区画の長)に殺害され、復讐のためにその該総を殺害したのだった。

 その後、キエムは現在の北部紅河デルタ地方フンイエン省のフォーヒエン(Pho Hien)に逃げ、外国の商船で働き始めた。これが、キエムの5大陸にまたがる冒険の始まりだった。

 1842年から1854年までの12年間に、キエムは香港、英国、オランダ、フランスと、アジアからヨーロッパまで数多くの土地を旅した。知性を活かし、行く先々で現地の言葉を習得した。1849年、米国のニューオーリンズにたどり着いたキエムは、故郷に帰る手段を見つけるまでの4年間、米国をさすらうこととなった。

 米国に到着したころのキエムは28歳。「レ・キム(Le Kim)」という偽名を使って中国人を装い、ゴールドラッシュに乗じて西部地方で金の採掘集団に参加した。それから2年近くの間、キエムはレ・キムとして西部で本物のカウボーイの生活を送った。

 キエムは、マークというカナダ人が立ち上げた金採掘集団に参加していた。この集団に参加するには、全員が食糧購入費や準備費としてお金を出し合わなければならなかった。キエムは1849年当時の金額で200USDを寄付した。

 キエムは多くの外国語を習得していたため、リーダーのマークの連絡係として、またオランダや中国、フランスなど多国籍なメンバーの通訳係としての役割を担った。

 キエムは皆にベトナム語もできると話したが、それを実際に使う機会はなかった。さらに、自分は中国人ではなく、中国の隣国の出身だということも話した。集団の中でキエムは丁寧で礼儀正しく、親切なことで有名で、皆からも尊敬されていた。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 06:40 06/11/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る