女子団員が活躍する獅子舞団、ベトナムとアジアでギネス記録保持

2020/10/04 05:47 JST配信

 日本の獅子舞に似た「ムアラン(mua lan)」と呼ばれるベトナムの獅子舞(ライオンダンス)を専門とするトゥーアインドゥオン(Tu Anh Duong)演舞団には、13~18歳の女子団員が所属している。ムアランの演舞団といえばほとんどが男性という中で、トゥーアインドゥオン演舞団は全国大会でも高成績を残し、いくつものギネス記録を保持している。

(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews
(C) zingnews

 南部メコンデルタ地方チャビン省カンロン町(thi tran Cang Long)の片隅にある店舗で、音楽、麒麟とドラゴンが舞う音、太鼓の音が騒々しく鳴り響く。活気に満ちた空間は観衆を魅了し、数十人もの道行く人々が見入っている。

 トゥーアインドゥオン演舞団が、拠点である南部メコンデルタ地方カントー市から遠路はるばる出張し、とある店舗のオープニングセレモニーで演舞を披露しているのだ。

 35度を越える猛暑の中、15人の団員が太鼓や舞いに集中している。「あの女の子、太鼓を叩いている。舞いもうまいな」と、1人の観客が楽しげに叫んだ。他の観客たちも、演舞団に多くの女子がいることに気づくと、さらに熱烈な拍手を送った。

 声援を受けて女子団員たちはますます勢いを増し、演舞を美しく完璧にこなした。カラフルな衣装もまた、パフォーマンスを引き立てていた。

午前5時、地方出張公演に向かうトラック

 午前4時ごろの外もまだ暗い時間に、女子団員のズオン・ティ・チュック・アンさん(13歳)は家族に送ってもらい、カントー市オーモン区チャウバンリエム街区(phuong Chau Van Liem, quan O Mon)にあるトゥーアインドゥオン演舞団の練習場に向かった。この日、チュック・アンさんはチャビン省に出張し、演舞を行うことになっていた。

 チュック・アンさんが到着したとき、すでに団員のほとんどが集まっていた。男子団員が道具をトラックに運び込んでいる間、女子団員は衣装から音響・照明設備まで、運搬しなければならない道具の最終チェックをした。

 「毎回地方に出張するときは、テト(旧正月)みたいにバタバタです。疲れますが、楽しいですよ」とチュック・アンさんは話しながら、接着剤を使って麒麟の被り物の細部を補修していた。チュック・アンさんは最年少団員の1人で、入団してまだ半年にもかかわらず、ベテランのような仕事ぶりだ。

 現在、トゥーアインドゥオン演舞団には13歳から20歳までの約50人の団員がいる。ほとんどは中高生のため、学業を最優先としている。毎回の公演やイベントに出演するメンバーの人数は、客の要望だけでなく、団員の学校のスケジュールにも左右される。

前へ   1   2   3   4   次へ
[Zingnews 09/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムでは、テト(旧正月)が明けて仕事始めや店開きをする際などに、新年の幸運や商売繁盛を願って、...
 今年も中秋節の時期がやってきた。中秋節は旧暦8月15日、2015年は新暦9月27日に当たる。ベトナムの中秋...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る