ベトナムの「パパ活」の実態に迫る【前編】シュガーベイビーとシュガーダディーの契約

2020/08/23 05:59 JST配信

「君に損はさせない」

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 記者はシュガーベイビーとして、また別の「パパ」と会うことにした。お相手は、ホーチミン市ビンタイン区在住の47歳のチャン・コン・ハイさん(仮名)だ。ハイさんは化粧品事業を手掛けており、市内で貸し部屋のオーナーもしていると自己紹介した。当初は、シュガーダディーたちが自分の貸し部屋をシュガーベイビー用に借りてくれればという広告のつもりでグループに参加した。

 ハイさんは記者と会う前にも2人のシュガーベイビー候補と会ったが、契約には至らなかったという。1人はすぐにホテルに誘ってきたため売春婦だろうと思い、もう1人は月2000万VND(約9万2000円)を要求してきたため、断ったのだった。

 記者が「毎月1500万VND(約6万9000円)ね、パパ?」と提案すると、ハイさんは「どうしてそんなに高いんだ?」と言って記者を見つめた。記者は「だって、夜は奥さんといて私を一人ぼっちにするでしょう。寂しくさせる分の『補償金』を支払ってもらわないと」と口にしてみた。

 するとハイさんは、支払うことはできるが、まだ知り合ったばかりであれこれ要求できないし、親しくなるプロセスを経てから、と答えた。そして、自分は男性としての機能が弱っているため多くを求めないと話し、ただホテルに行って寝転んでじゃれ合い、話をするのが好きで、それも昼間しか会うことができないと打ち明けた。

 「特に、君から僕に電話をかけたりメッセージを送ったりしないように。パパが電話をいじっていて、2人の娘にばれようものなら大変だから」。娘たちはハイさんを慕っており、一方で妻はハイさんの性格をわかっていて、かつて浮気がばれたときに大げんかになって「もう2度としない」と約束したのだった。

 記者が「もし奥さんにばれたら私を守ってくれるの?」とたずねると、ハイさんは「君がちょっと気を付ければ大丈夫。今までにもたくさんの『娘』を養ってきたから。心配しないで!」と言った。

 パパと娘の関係を続ける間に娘に彼氏ができてもよい、一方がこの関係を終わらせたくなったら終わり、という契約だ。別れ際、ハイさんは「あまり約束はしないけれど、会うたびに君に損はさせないよ」と手を取った。記者が断ると、ハイさんは「よく考えて。待っているから」と言った。

前へ   1   2   3   4   次へ
[Tuoi Tre 10:51 15/08/2020, 08:18 14/08/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市バーディン区警察はこのほど、複数の売春客から金銭を奪ったとして、D・T・Q容疑者(女・17歳)...
 ホーチミン市警察刑事警察部(PC02)は22日、いわゆるパパ活(シュガーベイビー・シュガーダディー:sugar...
前編はこちら:ベトナムの「パパ活」の実態に迫る【前編】シュガ

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
トップページに戻る