行方不明の娘を探して中国へ15回、魔の売春宿に潜入した父親

2019/06/09 05:45 JST配信

 幸いなことに、タンさんはフウという名前のベトナム語が堪能な中国人と知り合い、助けてもらった。フウさんはタンさんを警察署に連れて行き、事情を説明した後、ベトナム人が多く住んでいる町までの地図を描いてくれた。「私は中国語がわからないので、私が道に迷わないよう、彼はコミュニケーションをとるための文章も書いてくれました」とタンさんは振り返る。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 この紙とともに、タンさんは広西チワン族自治区のいくつかの町を巡った。このとき、タンさんは地元に住む少女の助けを借り、ベトナム領事館に届を提出するため南寧市まで連れて行ってもらった。しかし、数日間探しても結果は出ず、お金も底を尽きたためベトナムに帰った。

 最初の2回の捜索の結果、タンさんはいつまでも人の助けに頼ることはできないと気づいた。なぜなら捜索は丸1年、もしくは数年にも及ぶかもしれなかったからだ。

 2008年3月、タンさんはハノイ市で中国語を学ぶことに決めた。毎週月・水・金曜日の夜に、家から7~8km離れたセンターに自転車で通った。

 「タンさんはいつも一番早く教室に来て、一番遅くまで残っていました。タンさんは、中国のいくつかの地名の読み方や書き方を尋ねました。最初は驚きましたが、タンさんの置かれている状況を知って、心を動かされました」とタンさんの中国語の先生であるチャン・タイン・ホアさんは教えてくれた。

 「タンさんは何日も授業を休むことがありました。戻ってくると、娘さんを探しに中国まで行ったが見つからなかった、という話を打ち明けてくれました」とホアさんは回想した。

 4か月後、少しばかりの中国語と、土地の一部を売ったお金とともに、タンさんは再び広西チワン族自治区に向かった。このときは5000万VND(約23万5000円)の報酬を出すと書いたチラシを数千部印刷したが、依然として結果は出なかった。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 15:11 13/05/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 9月のある日、キムさんは姉と母親に付き添われ、身分証明書を作るために村の人民委員会を訪れた。そし...
 ベトナム女性連合会はこのほど、公安省と東北部地方ランソン省人民委員会と協力して、ランソン省ランソ...
 15日朝、北中部地方ゲアン省ギーロック郡ギーティン村にある民家は、中国に売られ行方不明だった娘と23...
 数か月前から中国で行方不明になっていたメコンデルタ地方カマウ省出身のブイ・ティ・モーさん(女性・2...
 メコンデルタ地方バクリエウ省ドンハイ郡ロンディエンドン村で22年前に行方不明になったグエン・キム・...
 騙されて中国に売り飛ばされてしまった娘を4年も捜し続けた父親がいる。紅河デルタ地方ビンフック省に...
 一人の少女を買うのに3000万ドン(約12万円)かかっても、少女一人につき30億ドン(約1200万円)を稼ぎ出せ...
 恋人にだまされて中国の売春宿に売られ、その後無事に生き地獄から生還した17歳の少女がその経緯を語っ...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る