85歳で夢の大学生活、通学は自転車で片道35分

2018/10/21 05:44 JST配信

 2年生に入り苦戦している科目が、法的文書の作成と英語だ。パソコンやワープロのキーボードに触れたこともなければ携帯電話も持たないリンさんにとって、文書作成は一苦労。英語は若い頃に習いはしたが、65年間使う機会もなかったので忘れてしまった。幼いころから英語を学習してきた同級生たちについて行くことは容易でない。

(C) Vnexpress
(C) Vnexpress
(C) Vnexpress
(C) Vnexpress

 10月4日の英語の授業では、ノートにこう記されている。「初めての英語のテスト、学生(リンさん自身のこと)はテストの答案の代わりに詩を詠み提出した。先生は教室のみんなの前で詩を褒めた」。

 このような日記もある。「9月20日、木曜日。先生が自身の100年の幸せ(結婚の意味)を祝して学生にお菓子やジュースを振舞った。生徒ニャット・リンは学生を代表して先生の幸せを祈念して3行の詩を詠んだ」。

 リンさんは幼いころから学校へ通い、英語やフランス語を習った。1965年以降は西北部地方ソンラ省で工員として働き、その後は旧トゥーリエム郡のコーニュエ村に移り住み結婚、建設現場の職人として働いた。

 困窮した暮らしに仕事に追われながらも家の中には常に沢山の本があり、学業への思いが尽きることもなかった。1968年、暮らしは困窮していたが、高等学校卒業試験を受けた。この時の合格証書はラミネート加工して50年経った今でも大切に保管している。

 3人の子供たちが独立すると、リンさんは詩クラブに入会し、現在では会長を務めている。クラブのメンバーには修士号や博士号を持つ人も多く、勉学に対する意欲が駆り立てられた。

 2014年に2か月間のジャーナリズムのコースに申込み、無事に修了証書を手にしたが、思いをはせる大学の卒業証書には敵わなかった。そこで、翌2015年にハノイ法律大学を受験したが、結果は不合格。司法学院の門を叩いたこともあったが、学士号と英語科目の合格証書が必要だとして門前払いされた。

前へ   1   2   3   次へ
[Vnexpress 11:22 10/10/2018, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 公安省治安捜査局(A09)はこのほど、違法に学生を募集して多数の大学卒業証書を授与したとして、ハノイ...
 ホーチミン市ホックモン郡ドンタイン村タンドン集落にある小さな下宿に住むチャン・フイン・スアンさん...
 「私1人が読んで終わり、というのではもったいないので、誰でも読めるように小さな新聞閲覧コーナーを...
 1920年生まれのレ・ティーさんは、フェイスブック(Facebook)やスカイプ(Skype)を使いこなし、ネットサ...
 ホーチミン市1区中心部のサイゴン中央郵便局には、いつもこざっぱりした身なりで控えめながら、嬉しそ...
 女性教師のダム・レ・ドゥックさんは、80歳を超えた今でも教壇に立つことに夢中で、老後のことなど考え...
5か国語を操る88歳の老婆  1928年生まれのチャン・ティ・ディンさんは、ホーチミン市1区のファングー...

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
トップページに戻る