3人仲良く100歳超え、ゲアン省の長寿三姉妹

2018/09/23 05:24 JST配信

 北中部地方ゲアン省イエンタイン郡リータイン村には、3人そろって100歳を超えた仲良し三姉妹が暮らしている。3人とも、高齢になった今も元気に自身の人生を楽しんでいる。

(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet, ムウさん(107歳)
(C) vietnamnet, ムウさん(107歳)
(C) vietnamnet, トアイさん(109歳)
(C) vietnamnet, トアイさん(109歳)
(C) vietnamnet, ムイさん(101歳)
(C) vietnamnet, ムイさん(101歳)

 この三姉妹は、レ・ティ・トアイさん(1909年生まれの109歳)、レ・ティ・ムウさん(1911年生まれの107歳)、レ・ティ・ムイさん(1917年生まれの101歳)の3人だ。

 3人とも同じ村に住んでいるが、歩行に困難があるため3人そろって会えるのは年に数回しかない。しかし、再会したときは昔と変わらず仲が良く、楽しい時間を過ごす。

 ムウさんの息子であるレ・アイン・ダオさん(69歳)によると、三姉妹はもともと男3人、女4人の7人きょうだいだったが、うち4人が既に亡くなっている。

 ムウさんはめったに病気をせず、ムウさんが初めて深刻な病気にかかり入院しなければならなくなったのは、つい1か月前のことだった。暑い日が続いたため食欲がなくなり、衰弱して1週間入院したのだ。

 ムウさんの夫は1950年に抗仏戦争で犠牲となり、ムウさんは女手一つで4人の子供を育て上げた。その後、長子は米国との戦争で犠牲となり、末子もまた戦争で重傷を負った。

 「母は子どもや孫たちに、時々ゲティン省(現在のゲアン省とハティン省)の人々の歌を歌って聴かせてくれます。母は、中でも両親が子供を育てることの素晴らしさについて歌っている部分を特に強調し、両親を敬わなければいけないのだと教えてくれます」とダオさんは語る。

前へ   1   2   次へ
[Vietnamnet 05:10 12/09/2018, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 メコンデルタ地方アンザン省チョモイ郡オンチュオン小島(cu lao Ong Chuong, huyen Cho Moi)のハウ川沿...
 2015年4月にワールド・レコード・アソシエーション(World Records Association=WRA)から世界最高齢女...
 ワールド・レコード・アソシエーション(World Records Association=WRA)は20日、ホーチミン市ビンチャ...
 ベトナム版ギネスブックとして知られるベトナム・ブック・オブ・レコードはこのほど、東南部ドンナイ省...
 ベトナム版ギネスブックとして知られるベトナム・ブック・オブ・レコードがこのほど
 ベトナム版ギネスブックとして知られるベトナム・ブック・オブ・レコード(Vietkings)はこのほど、ホ...
 ベトナム版ギネスブックとして知られるベトナム・ブック・オブ・レコーズはこのほど、ホーチミン市ビン...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る