80の手習い、幼い頃に夢見たピアノの弾き語り目指し奮闘する女性

2018/04/29 06:21 JST配信

 先生ははじめ、スアンさんが孫のためにピアノ教室について尋ねてきたものとばかり思っていた。ところが「幼いころからの夢だったものの、ずっと叶わなかったピアノの弾き語りができるようになりたい」というスアンさんの言葉に驚きを隠せなかったという。当初は断ろうとしていた先生だったが、スアンさんの熱意に惹かれて無料で教えることにした。

(C) Xuan Vinh, Tuoi Tre
(C) Xuan Vinh, Tuoi Tre
(C) Xuan Vinh, Tuoi Tre
(C) Xuan Vinh, Tuoi Tre

 それからというもの、スアンさんは時間ができると自転車で先生の自宅を訪れピアノを習っている。高齢から耳が聞こえづらく指も思うように動かないスアンさんは「先生、私は覚えるのが遅いけれど見捨てないでくださいね!」が口癖だ。そして毎年11月20日の「ベトナム教師の日」には感謝の気持ちを込めて先生に花を贈る。

 家にピアノがなく練習ができなかったスアンさんは、1年ほど通ったところでピアノを買うお金が貯まるまでしばらく通うのを止めると告げた。そして数百万VND(100万VND=約4800円)が貯まると、予算に見合ったピアノを代わりに買ってくれるよう先生に電話した。

 電話を受けた先生は、苦労して貯めたお金は生活のために残したまま何とか中古のピアノを手に入れられないか知人をあたったところ、話を聞いたある音楽家がスアンさんにオルガンを贈ると申し出た。オルガンをスアンさんの下宿まで運ぶと、スアンさんは涙を流して先生を抱きしめたという。

 腰が曲がった白髪のスアンさんが自転車を漕いでピアノを習いに行く姿を見かけると励ます人が多いが、「あの歳になって、何を今さらピアノなんて」とけなす人もいる。しかし、そんなことを気にするスアンさんではない。誰が何を言おうと、音楽はスアンさんにとって不遇な身の上を忘れさせてくれる、老後の生き甲斐なのだ。

前へ   1   2   次へ
[Xuan Vinh, Tuoi Tre, 21/04/2018 11:01 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 毎朝7時、カオ・ニャット・リンさん(85歳)は、ハノイ市バックトゥーリエム区の自宅から自転車で大学に...
 レ・フオック・ティエットさんは、南中部沿岸地方クアンナム省ダイロック郡アイギア町の自宅から同地方...
 「私1人が読んで終わり、というのではもったいないので、誰でも読めるように小さな新聞閲覧コーナーを...
 1920年生まれのレ・ティーさんは、フェイスブック(Facebook)やスカイプ(Skype)を使いこなし、ネットサ...
 ホーチミン市1区中心部のサイゴン中央郵便局には、いつもこざっぱりした身なりで控えめながら、嬉しそ...
 女性教師のダム・レ・ドゥックさんは、80歳を超えた今でも教壇に立つことに夢中で、老後のことなど考え...
5か国語を操る88歳の老婆  1928年生まれのチャン・ティ・ディンさんは、ホーチミン市1区のファングー...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る