白髪に輝く修士帽、片道40kmをバスで通い続けた85歳の院生

2018/07/01 05:40 JST配信

 レ・フオック・ティエットさんは、南中部沿岸地方クアンナム省ダイロック郡アイギア町の自宅から同地方ダナン市内の大学まで、片道40kmの道のりを路線バスで2年間休まず通い、このほど修士号を取得した。ティエットさんはなんと83歳で大学院へ行くことを決意し、85歳で修士課程を修了した。

(C) laodong.vn
(C) laodong.vn

 ティエットさんは、髪は白いが目は眼鏡に頼らずともよく見えるという。ティエットさんは深みのある声で、自身が歩んできた人生について語った。

 貧しい家庭に生まれ育ち、13歳の時に家族の元を離れて旧制中学校へ進学したティエットさん。ところが、戦争や家庭の事情で学業の道は閉ざされてしまった。

 それでもティエットさんは学業に対して志を抱き続け、70歳の時に米国の大学で学士号を取得。さらに2016年には、ダナン市のズイタン大学で経営学の修士課程に願書を提出した。

 80代でさらに高みを目指し進学する人はそういないだろうが、ティエットさんが大学院進学に至った背景はこうだった。

 3年前に愛妻に先立たれ、寂しさを紛らわすために勉強に打ち込もうと決意したのが大学院進学のきっかけだった。大学へ通うようになっても、がらんとした部屋に帰宅すると哀しみが押し寄せたが、誰でも通る道だと自分に言い聞かせた。同じ哀しみの時間を過ごすなら、より良い時間にしようと決めたのだった。

 願書を提出するも、子供や親類からは「大変だから家にいるように」と進学を反対する声ばかりだった。しかし、誰かに強いられるのではなく、自分の希望で大学院に通いたいのだとティエンさんの意思は揺るがなかった。

前へ   1   2   次へ
[Thuy Dung - Thanh Tam, laodong.vn, 17/06/2018 07:28, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市ホックモン郡ドンタイン村タンドン集落にある小さな下宿に住むチャン・フイン・スアンさん...
 「私1人が読んで終わり、というのではもったいないので、誰でも読めるように小さな新聞閲覧コーナーを...
 1920年生まれのレ・ティーさんは、フェイスブック(Facebook)やスカイプ(Skype)を使いこなし、ネットサ...
 ホーチミン市1区中心部のサイゴン中央郵便局には、いつもこざっぱりした身なりで控えめながら、嬉しそ...
 女性教師のダム・レ・ドゥックさんは、80歳を超えた今でも教壇に立つことに夢中で、老後のことなど考え...
5か国語を操る88歳の老婆  1928年生まれのチャン・ティ・ディンさんは、ホーチミン市1区のファングー...

新着ニュース一覧

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
トップページに戻る