「Foody」設立の立役者、野菜収穫の雇われ人からCEOになるまで

2015/09/13 05:16 JST配信

 ベトナム版「Yelp(イェルプ)」と言われ、ベトナムで絶大な人気を誇るレストラン検索・レビューメディア「Foody.vn(フーディ)」を設立した起業家で、フーディー社(Foody Corporation)の最高経営責任者(CEO)であるダン・ホアン・ミン氏と彼の成功の秘訣が、多くの人々の関心を集めている。

(C) ictnews
(C) ictnews

 ミン氏は1984年、ベトナム北部生まれ。オーストラリアのメルボルンにあるスインバン大学でソフトウェアエンジニアと情報技術について学ぶが、入学した年、彼の家族が破産。事は思うように進まなかった。

 ミン氏は生活をまかなうため、野菜収穫の雇われ人として働かなければならなくなった。「仕事に行く日を指折り数えていた辛い日々を今でも思い出します。でもそれがお金を稼ぐために一番手っ取り早い手段だったんです」とミン氏は打ち明けた。

 家計の状況は苦しく、オーストラリアに長くいることはできないと分かってはいたものの、一方でミン氏は自分の将来についてはっきりとしたビジョンも持っていなかった。そんな中、彼のクラスメイトたちは授業で学んだ知識を活かしてお金を稼ぐため、ウェブサイトの設計に打ち込んでいた。

 ミン氏は、「私の夢は建築士になることだったので、プログラミングを学ぶことは考えていませんでした。私が情報技術を学んだのは、今後安定したキャリアを築けると思ったからです。起業するなんて考えてもいませんでした」と語った。いつしかミン氏は恋人と別れ、また2人の友人は電子商取引(eコマース)の分野で有名になっていた。

前へ   1   2   3   次へ
[ictnews, 08:08, 11/08/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 料理レシピシェアアプリ「クッキー(Cooky.vn)」は、グルメサイト「フーディ(Foody.vn)」を運営するフー...
 オンライン家政婦派遣サービスを展開するジュップビエック社(JupViec)は、グルメサイト「フーディ(Food...
 グルメサイト「フェスト(Fest.vn)」を運営するフェスト(Fest、ホーチミン市)は、ベトナムでNo.1のシェ...
 スマートフォン向けタクシー配車サービス「Uber(ウーバー)」を展開するウーバーベトナム(Uber Vitenam)...
 株式会社サイバーエージェント(東京都渋谷区)の連結子会社である株式会社サイバーエージェント・ベン...

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
トップページに戻る