世界で活躍するベトナム系トップ達

2012/02/12 08:42 JST配信

◇ブイ・ティエン・ズン氏、IBMグローバル・ビジネス・サービス事業部副リーダー

(C) DVT バンク・オブ・アメリカのグエン・トン氏(写真中央)
(C) DVT バンク・オブ・アメリカのグエン・トン氏(写真中央)

 ブイ・ティエン・ズン氏は、IBMグループで最も注目されている人物だ。同氏は紅河地方タイビン省ティンフォー村に生まれ、両親とともにホーチミン市に移り住んだ。17歳のとき僅か150ドルを持って渡米。ミネソタ大学の電子工学科を卒業した後、IBMに就職し、配属された部署で販売の才能を発揮する。その後は同社の商品販売部門の責任者として、数々のポストを歴任し、現在はIBMグローバル・ビジネス・サービス事業部の副リーダーを務めている。

◇ミシェル・ファム氏、アウゲン・ソフトウェア・グループ会長

 2011年3月に開催された世界経済フォーラムで、財団理事会でヤング・グローバルリーダ使命委員会の議長を務める、ヨルダンのラーニア・アル=アブドゥッラー王妃は、アウゲン・ソフトウェア・グループ(ニュージーランド)のミシェル・ファム会長を世界の若きリーダーとして表彰した。

 ミシェル氏は一家全員が技術者という家庭に生まれ、12歳のとき両親と共にニュージーランドへ移住した。アルバイトをして学費を稼ぎながら高校・大学を卒業し、1993年に4人の友人と共にアウゲン・ソフトウェアを立ち上げた。2000年以降、創立時のメンバーが独立していくなか、同氏は会社に残り、会社の発展のため奮闘した。現在は国内に子会社11社を持つまでに成長した。また、同氏は2015年までの発展計画において、東南アジア市場での保険およびグリーンエネルギー分野に注力する方針を打ち出している。

◇ジミー・ファム氏、社会福祉法人KOTO代表

 前述のミシェル氏と同じく、社会福祉法人「KOTO(Know one, Teach one)」代表のジミー・ファム氏も世界経済フォーラムで表彰された一人だ。表彰を受けた同氏は、非常に光栄で今後の活動にとっても励みになるとコメントしている。同氏はハノイ生まれ、シドニー育ち。自らの信念と指導力を持って、KOTOの活動を通じ、何百ものストリートチルドレンをホテルやレストランで働けるコックに養成してきた実績が高く評価された。

 在ベトナム・オーストラリア大使は、次のように彼を讃えている。「ジミー氏がなし得たことはベトナム人やオーストラリア人の誇りであるのみならず、社会で困難な立場におかれている子どもたちを助ける活動に従事する全ての人々の励みとなることだろう」

前へ   1   2   次へ
[DVT 04/01/2012 10:47U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム系の米国政治家、バオ・グエン氏(男性・34歳)が、17日に行われたカリフォルニア州南部オレンジ...
 80日間かけてベトナムを縦断し、その体験を元に本を出版した24歳の越僑青年がいる。その青年チャン・フ...
 20日付ダットベト紙(電子版)は、2011年に世界で活躍した越僑10人を紹介している。 1、今年5月にドイ...
 米国海軍の航空母艦ジョージ・ワシントンでは現在、約20人の越僑(在外ベトナム人)整備士が所属しており...
 ベトナム系米国人アリス・ホンさんは現在、CETアカデミックプログラム(CET)のベトナム事務所所長を勤め...
 世界経済フォーラム(WEF)は9日、2011年の「ヤング・グローバル・リーダーズ」の受賞者リストを発表した...
 ベトナムで初めての社会福祉法人「KOTO(Know one, Teach one)」は、ストリートチルドレンや経済状況が...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る