ホーチミン:ガソリンスタンドに長蛇の列、在庫切れで一時休業相次ぐ

2022/10/11 17:47 JST配信

 ホーチミン市を中心とする南部各地で、石油関連製品の供給不足により多くのガソリンスタンドが営業を一時停止している。ホーチミン市にはガソリンスタンドが550か所あるが、10日夕方の時点で在庫切れを理由に営業を一時停止したガソリンスタンドの数は全体の2割強にあたる121か所に達した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 市内各地のガソリンスタンドでは、ガソリンを買い求める市民が長蛇の列を作っている。なお、全国のガソリンスタンドの数は1万7000か所となっている。

 ガソリンスタンドは条件付きで投資・経営が認められる業種で、営業を一時停止すればライセンスを取り下げられる可能性があることから、在庫不足でも営業を継続するため、車両1台に対する購入量の上限を設定しているところも多い。

■小売企業:小売価格の策定で十分なコストの算出を要請

 小売企業によると、この背景には卸売企業から商品を入荷しにくい状況が続いていることがある。小売企業の訴えによると、現行規定では、卸売企業は管轄機関が定める小売価格を超えない価格帯で石油関連製品を販売しなければならないと規定されているにもかかわらず、卸売企業は石油関連製品のインボイスとは別に「輸送料」のインボイスを作成する形で、規定以上の価格で石油関連製品を小売企業に販売している。

 小売企業は商工省と財政省に対し、市場メカニズムを尊重し、規定価格の策定においてコストを十分に算出し、卸売価格と小売価格との適切な格差を確保するよう要請している。

 管轄当局は小売価格の算定を見直すと共に、ガソリンスタンドが石油関連製品を退蔵し、値上げを待つことのないよう検査を強化している。

■2022年7~9月の石油関連製品輸入が急減

 税関総局によると、国際市場における石油関連製品の価格が大きく変動していることを背景に、2022年7~9月におけるガソリンの輸入量は前期比▲40%減、軽油(ディーゼル油)の輸入量は同▲35%減とそれぞれ急減した。卸売企業33社のうち、同期に石油関連製品を輸入したのは19社のみだったという。

 一方、商工省が卸売企業の報告として明らかにしたところによると、十分な在庫が確保できているという。8日時点の主要卸売企業における石油関連製品の在庫量は以下の通り。

ペトロリメックス[PLX](Petrolimex):48万9000m3

PVオイル[OIL](PV Oil):23万m3

タインレー総公社[TLP](Thalexim):6万m3

ドンタップ石油貿易[PDT](Petimex):4万5000m3

◇軍隊石油化学会社(MIPEC):1万9000m3

◇サイゴンペトロ(Saigon Petro):1万1000m3

■財政相:卸売企業から小売企業への供給の円滑化が必要

 ホー・ドゥック・フォク財政相は10日、地元メディアのインタビューに応じ、「石油関連製品の輸入を行う卸売企業は全国に30社以上あり、小売企業は約500社もある。これらの企業を管轄する商工省は管理を効率化し、中間費用を削減させ、卸売企業から小売企業への供給を円滑化する仕組みを構築する必要がある」と指摘した。

 商工省は、卸売企業による石油関連製品販売事業における法律の遵守度合いの調査結果を審査する審議会を発足した。今後、審議会の審議結果を踏まえて対策を講じる。同省はまた12日に卸売企業のトップらを招集し、財政省とベトナム石油協会(VINPA)の代表者の立ち合いのもと、石油関連製品の確保について釘を打つ。

[Tuoi Tre 18:15 10/10/2022, 20:00 10/10/2022, 08:22 11/10/2022 / Tien Phong 06:30 11/10/2022 / VTC 18:08 10/10/2022 / Zing 10:23 11/10/2022 / Nguoi Lao Dong 13:17 11/10/2022 / VietnamPlus 13:32 11/10/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 商工省傘下の税関総局のデータによると、2022年における石油製品輸入量は前年比+27.7%増の887万tに増...
 財政省は、石油製品の基準価格(石油製品の小売価格を形成するための価格)の算出に用いられる、海外から...
 ハノイ市やホーチミン市など複数の省・市では、石油関連製品の供給不足により、ガソリンスタンドで石油...
 ホーチミン市チョーライ病院の内視鏡科で勤務する女医のファム・ティ・バン・タインさんは先日、患者か...
 商工省傘下の税関総局によると、2022年1~9月期における石油製品輸入量は前年同期比+22.7%増の650万t...
 ホーチミン市では11日も、早朝からガソリンスタンドに給油を求める多数のバイクが押し寄せた。配車サー...
 石油関連製品の小売企業36社はこのほど、ファム・ミン・チン首相宛てに文書を送付し、この中で、石油関...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る