障がい者支援プラットフォームが誕生、アプリで迅速なサポート

2021/06/21 13:14 JST配信

 障がい者および爆弾・地雷被害者を支援するプラットフォーム「NKT」(Nguoi khuyet tat=障がい者の略)が15日、正式にリリースされた。同プラットフォームの稼働により、障がい者の生活が、より便利で快適になることが期待されている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 NKTは、◇韓国国際協力団(KOICA)、◇国連開発計画(UNDP)、◇ベトナム国家地雷対策センター(VNMAC)、◇労働傷病兵社会省の4者によって共同開発されたもの。アプリはiOSとAndroidに対応し、ウェブ版は<http://nkt.btxh.gov.vn/>からアクセス可能。

 ベトナム全国には、人口の約7%に相当する約600万人の障がい者がいると推定される。障がい者に関するUNDPの調査報告によると、回答者の約24%が障がい者手帳を取得していないため、本来受けられるはずのサポートを十分に受けていないのが現状だという。

 障がい者および爆弾・地雷被害者は、同プラットフォームを介して、障害に関する情報を申告したり、障がい者手帳を印刷するなど、ソーシャルワーカーからのサポートを迅速に受けることが可能となる。

 NKTはこれまでに、東北部地方クアンニン省、北中部地方タインホア省、南中部沿岸地方ダナン市、南部メコンデルタ地方ビンロン省など9省・市で試験的に導入され、約9万人の障がい者が登録している。

 労働傷病兵社会省のグエン・バン・ホイ次官は、「障がい者支援の効率化を目指し、各レベル自治体でNKTの導入を推進するとともに、ソーシャルワーカーの対応能力の向上に引き続き力を入れる」と述べた。

 

[Tuoi Tre 19:51 15/06/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビン
 移動・観光電子商取引(eコマース=EC)の開発・運営や移動ポータルサイト「WILLER TRAVEL」の運営を手掛...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 外国人材紹介・育成、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援、多文化共生支援を手掛ける株式会社On...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 土木・建築分野で幅広いエンジニアリングサービスを展開するテクノブリッジNKE株式会社(東京都千代田区...
 ホーチミン市司令部は10日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う打ち上げ花...
 この1か月ほど、特に3月末に開催された「バインミーフェスティバル」以降、ホーチミン市から全国各地、...
 英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「世界の空港トップ100(The World...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は4月12日(土)から、入館料を徴収する。同博...
 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
トップページに戻る