ベトナム語操る韓国人YouTuberたち、若者世代のアイドル的存在に

2019/08/16 16:25 JST配信

 ベトナムの若者の間では、韓国のアイドル歌手だけでなく、ユーチューブ(YouTube)で動画を配信するユーチューバー(YouTuber)も大きな人気を集めている。ここ数年、ベトナム語を流ちょうに話す韓国人ユーチューバーが特に成功をおさめている。

イメージ画像
イメージ画像

 ベトナム語で動画を配信している韓国人ユーチューバーのチャンネルには、WoossiCheri HyeriTrong Un TruOri KimHanQuocBros HQBなどがある。中でも韓国人ユーチューバーが好きな人で知らない人はいないほど人気なのが、Woossi(本名:パク・ウー(Park Woo))だ。

 Woossiは2016年3月にユーチューブでの動画配信を始めた。動画では、ベトナム人に向けて韓国の文化体験や人、料理などについて紹介している。現時点でチャンネル登録者数は140万人を超えており、ベトナム関連の韓国人ユーチューバーの中でトップクラスを誇る。

 一方、韓国人ユーチューバーがベトナム語で動画を配信する流れを作った先駆者は、Cheri Hyeri(本名:キム・ヘリ(Kim Hyeri))だ。彼女は韓国外国語大学校のベトナム語学科を卒業し、2016年1月にチャンネルを開設。現時点でチャンネル登録者数は92万人超となっている。

 Cheri Hyeriは動画で、韓国とベトナムの文化や生活、音楽、観光、美容など多岐にわたるトピックを取り上げている。さらに、ベトナムのタインニエン(Thanh Nien)出版社と協力し、韓国語のテキストも出版。この書籍はベトナムのベストセラーでトップ100入りを果たしている。

 現在、韓国文化、特にK-POP文化はベトナムの若者にますます強い影響を与えている。これが、韓国人ユーチューバーがベトナムで受け入れられる理由でもある。しかし、ベトナムの若者たちはこうした動画から有益な情報のみを選択する必要があり、適切でない情報は排除していかなければならない。

 また、外国人ユーチューバーたちがベトナムに「上陸」する中、ベトナムのユーチューバーもさらに努力し、両国のユーチューバー、ひいてはユーチューブ界全体の魅力を高めていく必要があるとの意見もある。

[Bao Phap Luat 06:38 31/07/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東北部地方バクザン省情報通信局はこのほど、視聴者に不快感を与えるコンテンツを配信したとして、ユー...
 韓国でベトナム人留学生が大きく増加していることが明らかになった。  韓国教育省が発表した統計に...
 韓国の教育関連企業が、独自のコンテンツで続々ベトナム進出を果たしている。  韓国で英語教育ブラ...
 ベトナムで韓国語学習者が急増している。昨今は単なる韓流人気を超え、より高収入の職場への就職を目指...
 韓国企業によるベトナムへの活発な投資などの影響で、ベトナム在住の韓国人が17万人を超えたことが明ら...
 ベトナムのユーチューブ(YouTube)チャンネル「FAP TV」がこのほどチャンネル登録者数1000万人を突破し...
 韓国の文化体育観光省と韓国観光公社が9月2日から8日まで、「ベトナム歓迎週間2019(Korea Welcomes You...
 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)東南アジア・オセアニア地域本部によると、1年に約1000もの韓国企業や自営...

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
トップページに戻る