スクールバスに9時間置き去り、6歳男児が死亡―入学2日目

2019/08/08 06:20 JST配信

 ハノイ市の小中一貫校で6日、スクールバスに乗って登校した6歳男児がバスの中に9時間置き去りにされる事故が発生した。男児は午後4時30分の下校時間に教員によって発見されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 事故が起きたのは、カウザイ区にある小中学校「ゲートウェイ・インターナショナル・スクール(Gateway International School)」(89 Khuc Thua Du, phuong Dich Vong, quan Cau Giay, TP. Ha Noi)。

 小学1年生のL・H・L君(同区在住)は、スクールバスでの送迎で同校に通学していた。事故が起きたのは入学してわずか2日目のことだったという。父親の話では、事件当日の午前6時55分ごろにL君を送り出したが、午後4時半ごろに連絡を受けてE病院に駆けつけた時には、L君は既に息を引き取った後だった。

 スクールバスは16人乗りの小型バスで、運転手と生徒管理担当者、L君を含む生徒13人の計15人が乗っていた。L君は車内の奥の座席に座っていた。運転手と生徒管理担当者はこの日、生徒を学校へ送り出した後にバスの車内を確認することもなく、車両のドアを施錠した。

 L君は車内に置き去りにされたまま9時間、誰にも気づかれなかった。担任の教員は出欠確認の時にL君がいないことに気づいて保護者連絡システムに報告したが、学校側は保護者にL君が出席していないことを通知しなかった。これについて同校のチャン・ティ・ホン・ハイン理事長は、「保護者連絡担当者が休暇中だったため」と説明している。

 同日午後4時ごろ、生徒の帰宅時間の準備をしていた生徒管理担当者が運転席の後ろで倒れているL君を見つけた。L君は意識不明の状態で同校の保健室で応急処置を施された後、E病院に救急搬送された。しかし、同病院によると、病院に搬送される前に死亡していたという。

 L君の父親は、「学校側は嘘を付いていた。病院に駆け付けた時には息子は既に硬直した状態で、身体のぬくもりも消えてしまっていた」と訴えた。L君は一人っ子だった。

 検死の結果、L君の頭部に3×2cmの皮下血腫がみられたほか、食道は空っぽで気管支からは大量出血し、心筋も損傷していたことが確認された。

 同校は外部業者に生徒の送り迎えを委託しており、事故が発生したスクールバスも外部業者が保有しているものだった。

 警察は運転手や生徒管理担当者、担任教員など関係者の事情聴取を行うなどして捜査を急いでいる。関係者は過失致死罪で送検されるとみられている。

[Vnexpress 21:35 6/8/2019, zing 20:46 06/08/2019, kenh14 00:05 07/08/2019 09:09 07/08/2019, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2019年8月6日にハノイ市カウザイ区にある小中一貫校「ゲートウェイ(Gateway)」のスクールバスで登校し...
 ハノイ市カウザイ区にある小中一貫校「ゲートウェイ(Gateway)」のスクールバスで登校した6歳男児がバス...
 東南部地方ドンナイ省チャンボム郡(huyen Trang Bom)で11月29日、走行中のスクールバスから小学4年生2...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア市ロンビン街区(phuong Long Binh)で11月26日、走行中のスクールバスか...
 ハノイ市カウザイ区(quan Cau Giay)にある小中一貫校「ゲートウェイ(Gateway)」のスクールバスで登校し...
 ハノイ市カウザイ区にある小中一貫校「ゲートウェイ・インターナショナル・スクール(Gateway Internati...
 ハノイ市カウザイ区(quan Cau Giay)にある小中一貫校「ゲートウェイ・インターナショナル・スクール(Ga...
 ベトナム国内では以前から多くの教育施設が校名に「インターナショナル」を無断で付けることによって保...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る