ハノイ:“本物”の国際学校のリスト発表―スクールバス車中置き去り死亡事故の余波

2019/08/21 16:19 JST配信

 ベトナム国内では以前から多くの教育施設が校名に「インターナショナル」を無断で付けることによって保護者にブランド価値をアピールしている。先日ハノイ市で発生したスクールバス車中での生徒置き去り死亡事故も、当該校が「インターナショナル」を冠していたが、実際はそれを名乗る資格を持っていなかった。こうした状況を受けて、ハノイ市教育訓練局はこのほど、同市にある“本物”のインターナショナルスクールのリストを発表した。詳細は以下の通り。

(C) danviet
(C) danviet

・イギリス・ベトナム・インターナショナル・スクール・ハノイ(British Vietnamese International School Hanoi=BVIS Hanoi)

・ブリティッシュ・インターナショナル・スクール・ハノイ(British International School Hanoi=BIS Hanoi)

・コンコルディア・インターナショナル・スクール・ハノイ(Concordia International School Hanoi=Concordia Hanoi)

・ホライゾン・インターナショナル・バイリンガル・スクール(Horizon International Bilingual School)

・シンガポール・インターナショナル中高一貫校

・シンガポール・インターナショナル小学校Gamuda Gardens校

・シンガポール・インターナショナル小学校Ciputra校

・シンガポール・インターナショナル小学校Van Phuc校

・セントポール・インターナショナル小中高一貫校

・インターナショナル・スクール・パーク・シティ・ハノイ(ISPH)

・ハノイ韓国人学校

 該当する11校は、教育分野における海外投資家の投資および協力に関する政令第86号/2018/ND-CPで規定される基準をクリアした外国資本による全額出資の教育施設だ。この11校は、ベトナムに住む外国人およびベトナム人の児童・生徒に海外の教育プログラムを提供している。ベトナム人も受け入れるが、その割合は全体の49%以下と規定されている。なお、使用するカリキュラムは海外で認定を受けたものでなければならない。

 市当局が名ばかりのインターナショナルスクールに対する取り締まりを強化する背景には、カウザイ区にある小中学校「ゲートウェイ・インターナショナル・スクール(Gateway International School)」による児童の死亡事故がある。

 これに先立つ今月6日、スクールバスに乗って登校した同校の6歳男児が車中に9時間も置き去りにされて死亡するという痛ましい事故が発生した。学校側の対応の不備が指摘される中、同校が“本物”のインターナショナルスクールではなかったことに対する批判の声が日に日に強まっていき、同校を含む市内の多くの教育施設が看板やウェブサイトから「インターナショナル(quoc te)」の文字を削除した。

[Vov 06:39 20/08/2019 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市教育訓練局は、海外の教育プログラムによる教育が試験的に認められている市内の外資系教育...
 東南部地方ドンナイ省チャンボム郡(huyen Trang Bom)で11月29日、走行中のスクールバスから小学4年生2...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア市ロンビン街区(phuong Long Binh)で11月26日、走行中のスクールバスか...
 ハノイ市カウザイ区にある小中一貫校「ゲートウェイ・インターナショナル・スクール(Gateway Internati...
 ハノイ市カウザイ区(quan Cau Giay)にある小中一貫校「ゲートウェイ・インターナショナル・スクール(Ga...
 ハノイ市の小中一貫校で6日、スクールバスに乗って登校した6歳男児がバスの中に9時間置き去りにされる...
 教育分野における海外投資家の投資、協力に関する政令第86号/2018/ND-CP(8月1日施行)では、外資による...

新着ニュース一覧

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に...
 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日...
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
トップページに戻る