障害物を振動で伝達、女子高生が「神の目」発明―視覚障がい者の一助に

2019/06/10 06:47 JST配信

 メコンデルタ地方の女子高生2人が視覚障がい者にとって画期的なスマートメガネ「神の目」を発明した。発明したのは、メコンデルタ地方ハウザン省ロンミー郡ルオンタム高校1年生のチャン・マイ・スアンさんとティ・ビック・ニャンさん。

(C) thanhnien.vn
(C) thanhnien.vn

 視覚障がいを持つ人々が日常生活で多くの困難に面していることに気づいた2人は、中学生だった2018年から視覚障がい者の生活に役に立つ補助具の研究開発を始めた。

 いざ研究を始めると、補助具の開発に適した設備を見つけられず苦労し、さらには学んだ経験がないプログラミング言語C++やコマンドに四苦八苦した。それでも先生たちの熱心な指導を受けながら、なんと5か月後には初めての製品が完成した。一見すると普通のサングラスだが、2人が開発したメガネは様々な機能を備えた軽量の電子メガネだ。

 メガネは一定距離内に障害物を認識すると、センサーが振動し使用者に伝達することで、障害物を避けて進行することが可能になる。また、搭載された全地球測位システム(Global Positioning System=GPS)により、使用者が自分の位置を把握でき、さらには使用者の位置情報を親族の携帯電話にメッセージとして送ることも可能。このほか、色判別センサーにより使用者は紙幣の色や額面の判別が容易になる。

 メガネを試着した視覚障がい者の男性は、視覚障がいになってから30年以上にわたって困難な生活を強いられてきたが、メガネをかけると障害物や紙幣の額面を振動で教えてくれてとても助かるとコメントした。

 スアンさんとニャンさんは、視覚障がい者が生活するうえでの障害や困難を少しでも軽減できるよう、今後も新しい機能の搭載を目指して研究を続けるつもりだ。

[thanhnien.vn 08:16 06/06/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりハノイ市で社会的隔離措置が適用された今年4月、視覚...
 ハノイ国家大学で自然科学を専攻する大学生のグエン・タン・ミンさんは幾度も犬に噛まれた経験があり、...
 ホーチミン市技術師範大学機械工学部の大学4年生のグループがこのほど、グエン・チュオン・ティン学部...
 北中部地方クアンチ省クアンチ町高校2年生のファム・フイさんは、障がい者向けの義手ロボットの製作に...
 ホーチミン市技術師範大学でメカトロニクスを学ぶ大学生2人、タイ・アイン・トゥンさんとフイン・ゴッ...
 東北部ランソン省ルオンバンチー高校の男子生徒ホアン・ズイ・カイン君の製造した坑道内救助ロボット「...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る