ダクラク省:国内最大の野生ゾウの群れの保護でWWFと協力

2016/12/19 15:32 JST配信

 南中部高原地方ダクラク省ヨックドン(Yok Don)国立公園と世界自然保護基金(WWF)ベトナム事務所は14日、国内最大とされる野生ゾウの群れの保護に関して2016~2020年における緊急行動計画に調印した。

(C) WWF, Saigon Times
(C) WWF, Saigon Times

 同省では2016年年初の時点で飼育ゾウが48頭いたが、後に3頭が死亡し現在は45頭となっている。野生ゾウについては正式な統計はないものの、国内の保護区や国立公園の報告によると約120頭が生息しているとされており、このうち約70頭がヨックドン国立公園に生息しているとみられる。

 南中部高原地方は国内で最も多く野生ゾウが生息する地域であり、ほかの地方に比べ群れの個体数に回復がみられ、また近親交配も減少しているため、国内の野生ゾウ保護の期待が集まっている。

 一方で、国内全体では野生ゾウの生息数は1975~2015年の40年間に▲95%減少している。ダクラク省では2009~2016年の8年間に群れの25%に相当する23頭が死亡し、死亡したゾウの75%が1歳以下の子供だという。

 また、WWFベトナムによると、ゾウは移動性の動物で、群れで移動しながら生活するには広大な土地が必要だが、その土地が日々狭まってきているために行動範囲がヨックドン国立公園の敷地を越えるようになり、ゾウの安全が失われているという。

 さらに野生ゾウ保護の関連当局によると、近年に密輸入され当局が没収した象牙は数百tに上り、密輸入の取り締まり強化によって国内の野生ゾウが密猟の標的になることが危惧されており、野生ゾウの保護が急務となっている。

 WWFベトナムは情報技術を応用してゾウの個体を追跡管理すると同時に、収集したデータを関連する保護活動に運用していく方針。

[Ngoc Hung, Saigon Times, 14/12/2016, 15:43 (GMT+7), T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部高原地方ダクラク省ブオンドン郡のブオンドン吊り橋観光センターは10日、観光客向けの「象乗りツ...
 南中部高原地方ダクラク省ラク郡リエンソン町(thi tran Lien Son, huyen Lak)に住むロンさんは9日、ゾ...
 アジア動物基金(AAF)は、南中部高原地方ダクラク省の「象乗りツアー」の撲滅を目指して、同省に資金援...
 南中部高原地方ダクラク省は、長きにわたり観光客を誘致してきた「象乗りツアー」から、「ゾウに優しい...
 世界自然保護基金(WWF)がこのほど南中部沿岸地方クアンナム省ノンソン郡(huyen Nong Son)にあるゾウ保...
 南中部高原地方ダクラク省ボンドン郡クロンナー村で11日~12日に「ブオンドン・ゾウ祭り」が開催され、...
 ゾウの酷使や過労死が問題視されているなか、南中部高原地方ダクラク省ブオンドン郡では先のテト(旧正...
 東南部地方ドンナイ省森林保護支局は5日、同省ビエンホア市フオックタン村にあるブオンソアイ(Vuon Xoa...

新着ニュース一覧

 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グ...
 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  ...
 ホーチミン市人民委員会は3月29日、同市を流れるサイゴン川に架かる歩道橋の着工式を開催した。  ...
 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で1日午前、ベトナムを公式訪問中のベルギーのフィリップ国王陛下...
 保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は3月28日、バクダン(Bach Dang)通り42番地の施設改修・拡張による「...
トップページに戻る