ホアンキエム湖の大亀死す、ハノイ市民に愛された伝説の亀

2016/01/21 07:05 JST配信

 ハノイ市ホアンキエム中心部のホアンキエム湖で19日17時ごろ、大亀の遺体が市民により発見された。大亀の遺体は、ハノイモイ新聞本社ビル前のリータイトー通り沿いの土手に漂流していた。多くの市民に守られる中、遺体は同湖の小島に建つゴックソン祠に運ばれた。

(C) vnexpress, 在りし日の姿
(C) vnexpress, 在りし日の姿
(C) vnexpress, 在りし日の姿
(C) vnexpress, 在りし日の姿

 市民の通報を受けて、市の指導者は祠に足を運び、市民にとって神聖な存在だった大亀に別れを告げた。市の決定によると、大亀の遺体は政府直属のベトナム科学技術研究所(Vietnam Academy of Science and Technology=VAST)傘下のベトナム自然博物館(18 Hoang Quoc Viet St., Cau Giay Dist., Ha Noi)に移管され、研究目的で保存される見通し。

 今回死亡した大亀は、体長185cm、甲羅の幅100cm、体重169kg。同湖ではこれまでに大亀4個体の生息が確認されたが、今回を含めていずれも死亡している。今回死亡した大亀が最後に目撃されたのは、2015年12月21日のことだった。この大亀は、2011年に傷の治療を目的として捕獲され、治療後に湖へ帰されていた。

 ホアンキエム湖の大亀には、今なお語り継がれる伝説が存在する。ベトナムが中国の明に支配されていた15世紀、後に黎(レ)朝(1428~1527年、1532~1789年)の初代皇帝となるレ・ロイ(Le Loi=黎利)が、湖の宝剣によって明の駆逐に成功した。平和な日々が続いていたある日のこと、レ・ロイが湖を散歩していると神の使いである大亀が現れ、宝剣を持ち主の竜王に返すように言って、湖の底に持ち帰ったという。この伝説から、湖は「ホアンキエム(Hoan Kiem=還剣)湖」と呼ばれるようになった。

[Vo Hai, VNExpress, 20/1/2016 | 07:51 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市ホアンキエム区中心部のホアンキエム湖で16日午後、湖に生息する亀を釣り上げた男性が警察に逮...
 2016年1月19日にハノイ市ホアンキエム区中心部のホアンキエム湖で死体が発見された大亀の標本が16日、...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、同市ホアンキエム区中心部のホアンキエム湖に生息する大亀(学名:シャ...
 ハノイ市ホアンキエム区中心部のホアンキエム湖で2016年1月19日に死体が発
 ハノイ市中心部のホアンキエム湖で1月19日、大亀の遺体が市民により発見された。ホアンキエム湖の大亀...
 16日午後2時ごろ、ハノイ市中心部にあるホアンキエム(還剣)湖の大亀が連日の寒波に嫌気がさしたのか...
 ハノイ市科学技術局は13日、今年4月に同市の中心部にあるホアンキエム湖で捕獲した大亀の治療が終わり...
 ベトナム科学技術省傘下の生物学技術研究院はこのほど、今月3日、捕獲に成功したホアンキエム湖の大亀...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る