ビンフオック省:富豪一家6人惨殺事件、強盗か怨恨か?

2015/07/10 06:57 JST配信

 東南部ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で7日、木材加工会社を営むレ・バン・ミーさん(男性・48歳)一家6人が何者かに自宅で惨殺されるという凶悪事件が起きた。同日午前6時ごろにミーさん宅を訪れた家事手伝いの女性(40歳)が発見した。

(C) vnexpress, 現場の豪邸
(C) vnexpress, 現場の豪邸
(C) vnexpress, 現場見取り図
(C) vnexpress, 現場見取り図

 ミーさん一家の自宅は、国道13号線に面した2階建てのヴィラ。数千m2の敷地に囲まれたヴィラの後方には、ミーさん夫婦の木材加工工場がある。

 ミーさんと妻のグエン・ティ・アイン・ガーさん(44歳)、息子(14歳)は1階で、娘(22歳)と姪(18歳)は2階で、甥(14歳)は庭で、いずれも刃物で首を切られた状態で発見された。1歳半の末の娘だけが無傷で、発見時は寝室で眠っていた。

 近所に住むガーさんの実弟は、警察の事情聴取に対し、「7日午前3時過ぎに姪2人から不在着信があった。電話をかけ直し、姪は電話に出たが普通の声で『叔父さん』と言っただけ。不審に思い姉に電話すると、『何でもないから寝なさい』と言われた」と涙ながらに語った。

 また、ミーさんの運転手によると、運転手は毎朝4時ごろにミーさんの自宅へ来て薪を運んでいたが、事件当日は午前3時ごろにガーさんから電話があり、午前7時に来るよう依頼されたという。

 敷地内に防犯カメラは設置してあるが、別の建物の改装工事に伴い、その日は電源が切られていた。また、給料日直前で敷地内の金庫には17億VND(約960万円)もの現金が保管されていたが、盗まれた形跡はなかった。車庫内の自動車2台も盗まれていなかった。

 国民に大きな衝撃を与える凶悪事件が発生したことを受け、チャン・ダイ・クアン公安相は自ら現場を訪れて遺族を慰問し、被害者らに線香を手向けた。同省警察は、ミーさん宅の柵から数人のものと見られる指紋を検出し、強盗殺人事件として捜査を進めている。

 なお、ミーさんは人望が厚く、道路建設やチャリティ活動などに多額の資金を寄付していたという。今回の事件についてインターネット上では、「強盗」「ビジネスの競争相手による仕返し」「元従業員の逆恨み」など、様々な憶測が飛び交っている。

[Tuoi Tre等, 08:29 (GMT+7) 09/07/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東南部地方ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で2015年7月に発生した一家6人惨殺事件で、強盗殺人...
 東南部地方ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で2015年7月に発生した一家6人惨殺事件の主犯格で、...
 東南部地方ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で2015年7月に発生した一家6人惨殺事件の主犯格で、...
 東南部ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で7月に発生した一家6人惨殺事件で、17日に行われた第1...
 東南部ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で7月に発生した一家6人惨殺
 東南部ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で7月7日に発生した一家6人
 東南部ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で7日に発生した一家6人惨殺
 東南部ビンフオック省チョンタイン郡ミンフン村で7日に発生した一家6人惨殺

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る