恐怖の通学路、増水した川をビニール袋に入って渡る

2014/03/24 08:27 JST配信
(C) YouTube

 西北部ディエンビエン省ナムポー郡ナヒ村のサムラン地区は、村の中心から18キロも離れた山の中にある。サムラン幼稚園で教える教員達は、子供達のために文字通り「命がけ」で山道を通っている。

(C)Tuoi tre
(C)Tuoi tre

 女性教員トン・ティ・ミンさんは、天気が良ければ川を渡るのは何でもないと笑った後、いったん雨が降って増水した時にどうやって渡っているかを携帯電話の動画で見せてくれた。そこで見た光景は、世界でも恐らくここだけでしかしていないような奇妙で恐ろしい方法だった。

 流れの速い川の向こうで、大人の女性が大きなビニール袋にしゃがみ込むと、地元の泳ぎの得意な青年がビニール袋の口をつかんで引っ張りながら泳いでこちらに渡って来る。もし青年の手がすべったら、もし袋が破れたら、もし息が詰まってもがいたら……と悪い想像が浮かぶが、女性はこちらの岸に無事到着した。

 増水した川では橋が水に浸かってしまって使えない。ミンさんは「最初は怖かったけれど今は慣れました。渡る方法はこれしかありませんから」と話す。この地区では、子供達も危険なこの方法で川を渡っている。なお、この恐怖の通学路のニュースは地元メディアでも大きく報じられたため、地元交通運輸局は現在、橋の建設を検討しているという。

[Tuoi tre online,17/03/2014 08:46 (GMT + 7),O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 西北部ディエンビエン省ムオンチャー郡人民委員会は、地域の子供たちが安全に登校できるように、同省の...
 ハノイ市で26日、労働傷病兵社会省と米慈善財団ブルームバーグ・フィランソロピーズ(Bloomberg Philant...
 南中部高原地方コントゥム省には、今もなお住民が生活のため危険を顧みず手作りの簡易的なロープウェイ...
 南中部沿岸地方クアンナム省ゴックリン山の裾野にあるナムチャーミー郡は、吊り橋の数が国内で最も少な...
 南中部沿岸地方クアンナム省ナムチャーミー郡タックロイ村は、周囲を高い山々と幅70mのチャン川に囲ま...
 北部ラオカイ省サパ郡で4日午前6時40分ごろ、渓流を渡っていた教師2人が増水して勢いの増していた水流...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る