ベトナムテレビ局(VTV)のファム・バット・ティエン副社長はこのほど、「アジア太平洋ロボコン2013(ABUロボコン)」が中部ダナン市で開催されることを明らかにした。22日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
ABUロボコン2013のテーマは、「緑の惑星、緑ある世界」を目指して」。ベトナムでABUロボコンが開催されるのは2007年のハノイ大会に続いて2回目。
なお、8月19日に香港で開催されたABUロボコン2012でベトナム代表(ラックホン大学)は、準優勝を果たしている。
アジア太平洋ロボコン2013、ダナンでの開催が決定
2012/08/24 07:01 JST配信
ベトナムテレビ局(VTV)のファム・バット・ティエン副社長はこのほど、「アジア太平洋ロボコン2013(ABUロボコン)」が中部ダナン市で開催されることを明らかにした。22日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 ABUロボコン2013のテーマは、「緑の惑星、緑ある世界」を目指して」。ベトナムでABUロボコンが開催されるのは2007年のハノイ大会に続いて2回目。 なお、8月19日に香港で開催されたABUロボコン2012でベトナム代表(ラックホン大学)は、準優勝を果たしている。
[PHƯỚC TUẦN Tuoitre 22/08/2012, 06:15 (GMT+7U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ラックホン大学、人型ロボット「NAO」を研究・授業に導入 (16/11/17)
道路横断付き添いロボット、学生グループが開発 (15/4/3)
ABUロボコンベトナム、ラックホン大学が5年連続で優勝 (14/5/15)
金沢工業大学、「ABUロボコン2013ベトナム・ダナン」に出場 (13/7/23)
アジア太平洋ロボコン2012、ラックホン大学が準優勝 (12/8/22)
ロボコンへの参加意欲が減退、かつての常連大学 (12/3/17)
アジア太平洋ロボコンで、ラックホン大学が銅メダル (11/8/31)
バンコクで27日、「アジア・太平洋ロボットコンテスト2011(ABUロボコン)」が開催された。ベトナム代表...
ロボコンでベトナムチームが3度目の優勝 (06/9/13)
マレーシアで10日に開催された「アジア・太平洋ロボットコンテスト2006(ABUロボコン)」で、ベトナム...
新着ニュース一覧 |