目から9cmの箸を摘出、4年間通院するも医師気付かず

2019/06/18 05:55 JST配信

 ホーチミン市立耳鼻咽喉科病院は13日、右目の化膿で受診した40代の男性患者の眼窩(がんか:眼球の納まる頭蓋骨のくぼみの部分)から長さおよそ9cmの箸を摘出した。男性は4年前から度々右目が化膿し病院を受診していたが、毎回患部を切開し膿を出す治療しかされていなかったという。

(C) motthegioi.vn
(C) motthegioi.vn

 同病院の医師によると、箸は右目の眼窩から末梢神経に近い副鼻腔を通って頭蓋骨の前方にある蝶形骨の手前に達していた。仮に末梢神経や蝶形骨に到達していれば、男性は右目を失明する可能性がある極めて危険な状態だった。

 南中部沿岸地方ビントゥアン省で漁業を営む男性は、4年ほど前に友人と酒を飲んでいたところ突然不審者に鋭い物で右目を突かれた。目から出血し地元の病院を受診すると、医者らは傷口を数針縫って止血し薬を処方して男性を家に返した。

 ところが、2年後に右目の眼窩が腫れて涙や膿が流れるようになったため、男性は再び地元の病院を受診した。この時に医師は目の中に異物を発見できず、ただ傷口を切開して膿を出す処置を施しただけだった。眼窩の腫れや膿の症状は度々起きたが、そのたびに切開の治療が行われた。

 それでも腫れが続いたため、男性はホーチミン市眼科病院を受診。涙嚢(るいのう)が化膿している可能性があるとしてCTスキャンを撮ったところ、眼窩に長い異物が混入していることが分かった。箸が何層もの眼窩の組織に覆われていたため、肉眼で眼窩に異物が入っていたことを診断するのが難しかった可能性があるという。

 男性はホーチミン市立耳鼻咽喉科病院へ搬送され、同院で内視鏡による緊急手術が行われた。この時、箸は眼窩周辺の組織に癒着していたため、先に骨を切除するという難しい手術となったが、無事に箸は取り除かれ経過は良好だという。

[motthegioi.vn 17:31 13/06/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 西北部地方ラオカイ省に住む36歳の男性が、喀血(かっけつ)のため病院で内視鏡検査を受けたところ、気管...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア市トンニャット街区の病院でこのほど、男性患者の局部から長さ約10cm、...
 東北部地方バクカン省の病院で手術を受けた男性患者の体内に鉗子(フォセップ)が置き忘れられていたこと...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る