4月のベトジョー記事10選:国会議長解任など

2024/05/07 04:18 JST配信

 4月は、ブオン・ディン・フエ国会議長が、政治局員・党中央執行委員・国会議長としての職を解任されました。「四柱」と呼ばれる国の最高指導者3人が短期間で相次いで解任されるのは異例のことです。

(C) dantri
(C) dantri

 また、華人系不動産大手VTPグループ(Van Thinh Phat Group)の違法社債発行や、VTPと密接なコネクションがあるサイゴン商業銀行(SCB)による銀行業務違反など一連の事件の裁判で、資産横領罪などに問われていたVTP会長のチュオン・ミー・ラン被告(女・68歳)に死刑判決が言い渡されました。

 このほか、米アップル社(Apple)のティム・クック最高経営責任者(CEO)が出張のためベトナムを訪問し、ファム・ミン・チン首相と会見しました。

4月12日配信

華人系不動産大手VTPを巡る違反事件、主犯格のラン会長に死刑判決

https://www.viet-jo.com/news/social/240411214543.html

映画「ドクちゃん−フジとサクラにつなぐ愛−」日本初上映、ドクさんが舞台挨拶に登壇

https://www.viet-jo.com/news/social/240412002902.html

4月15日配信

チン首相、南部解放記念日メーデーの5連休案を承認

https://www.viet-jo.com/news/life/240415114755.html

4月17日配信

チン首相、訪越の米アップルのティム・クックCEOと会見

https://www.viet-jo.com/news/economy/240416222717.html

情報通信省、ベトテルとVNPTに5Gライセンス付与

https://www.viet-jo.com/news/economy/240417172707.html

4月18日配信

第1回ホーチミン市国際映画祭が閉幕、ベトナム映画1作品受賞

https://www.viet-jo.com/news/entertainment/240417192312.html

4月25日配信

ヤオコー、ベトナム市場に参入 地場企業に出資・業務支援

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240424204353.html

4月26日配信

ベトナムの「ロト6」で過去最高の当選額、賞金19億円

https://www.viet-jo.com/news/social/240424202248.html

中国、南シナ海で3か月間の漁獲禁止を発表 ベトナム外務省が抗議

https://www.viet-jo.com/news/politics/240426174411.html

ベトナム共産党、序列4位の国会議長を解任 首脳部解任相次ぎ異例の事態

https://www.viet-jo.com/news/politics/240426211945.html

 このほかの主要ニュースは、「2024年4月の主要ニュース」をご覧ください。

[2024年5月6日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2024年12月は、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)が、12年の工期を経...
 11月は、ベトナム共産党中央執行委員会が、中止された南中部沿岸地方ニントゥアン省での原子力発電所建...
 10月は、第15期(2021~2026年)第8回国会が開幕し、ルオン・クオン書記局常務が新国家主席(2021~2026年...
 9月は、台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)がベトナム北部で猛威を振るい、各地で甚大な被害が...
 8月は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)が高架区間の商業運転を開始しました。無...
 7月は、グエン・フー・チョン書記長が、ハノイ市の第108軍隊中央病院で死去しました。80歳でした。前日...
 6月は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がベトナムを公式訪問しました。プーチン大統領にとって...
 5月は、3月に国家主席の職を解任されたボー・バン・トゥオン氏に代わりトー・ラム公安相が新国家主席に...

新着ニュース一覧

 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
トップページに戻る