7月のベトジョー記事10選:チョン書記長死去など

2024/08/07 05:11 JST配信

 7月は、グエン・フー・チョン書記長が、ハノイ市の第108軍隊中央病院で死去しました。80歳でした。前日の18日には、政治局がチョン書記長にベトナムの最高栄誉勲章であるサオバン(金星)勲章を授与することを決定しました。

(C) vietnamplus
(C) vietnamplus

 25日と26日には、ハノイ市国家葬儀場でチョン書記長の国葬が執り行われ、日本からは菅義偉前内閣総理大臣(日本ベトナム友好議員連盟最高顧問)が総理特使として参列しました。

 このほか、南中部高原地方コントゥム省コンプロン郡(huyen Kon Plong)で地震が多発し、28日午前11時35分には過去最大規模となるマグニチュード5.0の地震が観測されました。

7月12日配信

ラム国家主席がラオス訪問、就任後初の外遊 ビンファスト製EV贈呈

https://www.viet-jo.com/news/politics/240711202729.html

7月17日配信

バンコクの高級ホテル客室でベトナム系6人が死亡、毒殺か

https://www.viet-jo.com/news/social/240717135408.html

7月19日配信

チョン書記長に最高栄誉の金星勲章を授与、政治局決定

https://www.viet-jo.com/news/politics/240718210808.html

パリ五輪ベトナム選手団が出陣式、出場16選手中12人が女子

https://www.viet-jo.com/news/sport/240718191919.html

グエン・フー・チョン書記長が死去、80歳 ベトナム最高指導者

https://www.viet-jo.com/news/politics/240719203558.html

7月23日配信

24年の建国記念日は4連休、首相が労働省提案に同意

https://www.viet-jo.com/news/life/240722175123.html

7月26日配信

菅総理特使、チョン書記長の国葬に参列 国家主席らと会談

https://www.viet-jo.com/news/politics/240726130219.html

チョン書記長の国葬で長蛇の列、偉大な最高指導者に最後の別れ

https://www.viet-jo.com/news/social/240726141411.html

7月28日配信

チョン書記長が病室で過ごした日々、医師らが語る思い出

https://www.viet-jo.com/news/special/240726193545.html

7月31日配信

コントゥム省で過去最大規模の地震、首相が住民支援を指導

https://www.viet-jo.com/news/social/240730212926.html

 このほかの主要ニュースは、「2024年7月の主要ニュース」をご覧ください。

[2024年8月5日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2024年12月は、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)が、12年の工期を経...
 11月は、ベトナム共産党中央執行委員会が、中止された南中部沿岸地方ニントゥアン省での原子力発電所建...
 10月は、第15期(2021~2026年)第8回国会が開幕し、ルオン・クオン書記局常務が新国家主席(2021~2026年...
 9月は、台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)がベトナム北部で猛威を振るい、各地で甚大な被害が...
 8月は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)が高架区間の商業運転を開始しました。無...
 6月は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がベトナムを公式訪問しました。プーチン大統領にとって...
 5月は、3月に国家主席の職を解任されたボー・バン・トゥオン氏に代わりトー・ラム公安相が新国家主席に...
 4月は、ブオン・ディン・フエ国会議長が、政治局員・党中央執行委員・国会議長としての職を解任されま...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る