5月のベトジョー記事10選:オバマ大統領訪越、フック首相訪日など

2016/06/01 07:00 JST配信

 5月は、バラク・オバマ米大統領が現職就任後初めてベトナムを公式訪問しました。ベトナム滞在中、新指導者らとの会談のほか、越米関係に関する演説や若者との交流などを行いました。ハノイ市で「ブンチャー(Bun cha、ベトナム風つけ麺)」専門店を訪れたことも大きな話題となりました。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 また、グエン・スアン・フック首相は、4月の首相就任後初の外遊としてロシアを訪れ、メドベージェフ首相とプーチン大統領と会談しました。更に、三重県志摩市賢島(かしこじま)で開催された主要国首脳会議(G7伊勢志摩サミット)アウトリーチ(拡大)会合に出席するため日本を訪問し、安倍晋三首相と会談しました。

 このほか、第14期(2016年~2021年任期)の国会議員及び各レベルの人民評議会議員を選出する総選挙が行われ、有権者の18歳以上の国民6900万人余りが投票に参加しました。今回の全国の投票率は98.77%となりました。

5月5日配信
ベトナム産バナナ、日本のドン・キホーテで販売開始
https://www.viet-jo.com/news/economy/160504075821.html

5月9日配信
紀伊國屋書店とFAHASAが提携、ホーチミンで和書の販売開始
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/160509020710.html

5月11日配信
「パナマ文書」ベトナム関連の口座は189、著名企業経営者も
https://www.viet-jo.com/news/social/160511064339.html

5月17日配信
ホーチミン:魚大量死のデモが3週連続で発生―反政府組織の指導
https://www.viet-jo.com/news/politics/160517125248.html

5月18日配信
フック首相、ロシアを公式訪問―就任後初の外遊
https://www.viet-jo.com/news/politics/160517081853.html

5月23日配信
オバマ米大統領がハノイに到着、ベトナム・日本歴訪を開始
https://www.viet-jo.com/news/politics/160522064735.html

第14期総選挙の投票率98.77%、結果公表は6月1日から
https://www.viet-jo.com/news/politics/160523032357.html

5月24日配信
オバマ米大統領、ハノイでブンチャーに舌鼓―創業20年のローカル店
https://www.viet-jo.com/news/social/160524011345.html

5月26日配信
フック首相が就任後初の訪日、伊勢志摩サミット拡大会合で
https://www.viet-jo.com/news/politics/160526054153.html

5月27日配信
ベトナム人看護師候補の第3期生180人、日本に入国
https://www.viet-jo.com/news/social/160526081941.html

 このほかの主要ニュースは、「2016年05月の主要ニュース」<https://www.viet-jo.com/home/news_in_month.php?m=5&y=2016>をご覧ください。

[2016年6月1日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、ベトナムでスーパーマーケット「インティメックス(Intimex)」を運営するインティメックス・ベ...
 11月は、南中部沿岸地方ニントゥアン省で計画されていたベトナム初の原子力発電所建設プロジェクトの中...
 10月は、米海軍の艦船2隻と中国海軍の艦船3隻が南シナ海の要衝である南中部沿岸地方カインホア省のカム...
 9月は、ベトナムと日本の協力により設立された日越大学が開学しました。ハノイ国家大学の7番目の傘下大...
 8月は、リオデジャネイロオリンピックに出場したベトナム人民軍のホアン・スアン・ビン(Hoang Xuan Vin...
 北中部地方ハティン省、クアンビン省、クアンチ省、トゥアティエン・フエ省の沿岸一帯で4月に発生した...
 6月は、5月22日に行われた第14期(2016年~2021年任期)国会議員及び各レベル人民評議会議員の総選挙の結...
 4月は、3月に開幕した第13期(2011~2016年)の最終会期となる第11回国会で、国家主席や首相、国会議長な...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
トップページに戻る