保健省保健予防・環境局は20日、ハノイ市でコレラ菌による急性下痢症患者が発生したと発表した。今年になってコレラ菌陽性患者が出たのは全国で初めて。患者は同市トゥーリエム郡スアンディン村在住の51歳の男性で、15日に発症し翌16日に病院に入院、18日に患者の検体から陽性反応が確認された。現在病状は回復に向かっている。患者は発症の1日前に犬肉、マムトム(強烈な臭いのするエビの塩辛)、野菜を市場で買い、自宅で食べたと話している。
ハノイ:コレラ菌による急性下痢症発生 今年初
2009/04/21 15:50 JST配信
保健省保健予防・環境局は20日、ハノイ市でコレラ菌による急性下痢症患者が発生したと発表した。今年になってコレラ菌陽性患者が出たのは全国で初めて。患者は同市トゥーリエム郡スアンディン村在住の51歳の男性で、15日に発症し翌16日に病院に入院、18日に患者の検体から陽性反応が確認された。現在病状は回復に向かっている。患者は発症の1日前に犬肉、マムトム(強烈な臭いのするエビの塩辛)、野菜を市場で買い、自宅で食べたと話している。
[Tien phong, Xa hoi, 21/4/2009]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
犬肉を食べて殺鼠剤中毒、治療に30か月 (14/10/15)
新着ニュース一覧
QS科目別世界大学ランク、越5大学がコンピュータ科学でランクイン (13:27)
![]()
ベトテル、顧客サービス会社を設立 売上1億USD目指す (13:19)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ビンファスト子会社、エネルギー貯蔵システムで地場ランドンと提携 (13:16)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (30日)
ブラジルがベトナムを「市場経済国」と認定、両国首脳会談で (6:50)
![]()
FPT、ダナンに半導体チップ・先端技術R&Dセンター開設 (5:51)
![]()
台湾エイスース、ハノイにベトナム初の公式直営店オープン (4:11)
![]()
フェイガー、タインホア省当局と水田プロジェクト推進で覚書 (3:08)
![]()
ハノイ:ベトナム国際トラベルマート、4月10日から開催 (2:04)
![]() |