国際結婚などに関する条項を修正・追加した議定第69/2006号が21日施行された。これによると法務局は、婚姻の書類と申請料を受領した日から20日以内に、申請者の男女両者との面接を行い、結婚の意志を確認するため、共通言語でのコミュニケーション能力や互いについての理解度などを審査する。
面接および審査の結果、違法な仲介業者を通した結婚や偽造結婚、人身売買や性的暴行が目的であると疑われる場合などは書類が却下される。
国際結婚に関する議定施行、面接必須に
2006/07/31 07:08 JST配信
国際結婚などに関する条項を修正・追加した議定第69/2006号が21日施行された。これによると法務局は、婚姻の書類と申請料を受領した日から20日以内に、申請者の男女両者との面接を行い、結婚の意志を確認するため、共通言語でのコミュニケーション能力や互いについての理解度などを審査する。 面接および審査の結果、違法な仲介業者を通した結婚や偽造結婚、人身売買や性的暴行が目的であると疑われる場合などは書類が却下される。
[2006年7月26日 ベトナム国営通信]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() 新着ニュース一覧
ビンファスト、DHLとヨーロッパでの部品配送で提携 (17:39)
![]()
フーイエン省:党委筆頭副書記が党委書記に昇格、初の女性トップ (17:22)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
配車アプリ大手グラブ、ベトナムで事前予約機能を導入 (17:19)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
第15期第9回国会、例年より早い5月5日開幕 憲法改正を審議 (16:16)
![]()
ホーチミン:サイゴン川の歩道橋が着工、26年4月末完成予定 (13:52)
![]()
クオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見 (6:30)
![]()
はしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か (6:06)
![]()
ビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ (5:39)
![]()
ダナン博物館、ハン川沿いに移転オープン (5:01)
![]()
3月製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (2:49)
![]() |