ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

航空路線開発の国際イベント「Routes Asia」、22年にベトナムで初開催 (21/10/15)
南中部沿岸地方ダナン市観光局によると、新たな航空路線開発のための国際イベント「Routes Asia 2022」の開催地にダナン市が選出された。ベトナムでの開催は今回が初めて。 第16回目となるRoutes Asiaは、2022年8月6月から
ダナン:10月に市内の観光活動再開、11月に外国人観光客受け入れを示唆 (21/10/14)
南中部沿岸地方ダナン市観光局のチュオン・ティ・ホン・ハイン局長は13日に開かれた同市人民評議会(市議会)の市民対話で、10月中に市内の観光活動を、11月中に海外からの観光客の受け入れを再開する可能性を示唆した。 ダ
ハノイ~ディエンビエン線の運航再開、ハノイ発着3路線目 (21/10/14)
ハノイ市人民委員会はこのほど、同市と西北部地方ディエンビエン省を結ぶ国内線について、13日から20日までの運航再開に同意した。座席の間隔を空けて往復運航する。 ハノイ市を発着する路線の運航再開は、南中部沿岸地方
バンブー航空、越米間定期便運航の2番目の航空会社に指定 (21/10/13)
交通運輸省はこのほど、同省がバンブー航空(Bamboo Airways)をベトナム~米国間定期便を運航する航空会社に指定したことについて米国側に外交文書を送付するよう外務省に要請した。 バンブー航空は地場不動産デベロッパー
外国人観光客の受け入れ「時期は未定」、観光総局 (21/10/12)
文化スポーツ観光省傘下の観光総局(VNAT)のグエン・チュン・カイン局長は8日、観光活動について「外国人観光客の受け入れ再開の時期は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行状況と地方自治体の対応能力によって異なる。外国人観光客を対
ベトジェットエア、国内線運航再開で運賃0VNDキャンペーン 無料検査も (21/10/12)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、10日から国内線の運航を再開した。 同社は10日から20日まで、◇ホーチ
ベトナム、外国人観光客の受入れ 完全再開は22年6月 (21/10/8)
文化スポーツ観光省傘下の観光総局(VNAT)は、観光活動について、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)リスクの低い地域から順次再開し、2022年6月から外国人観光客の受け入れを完全に再開する計画を明らかにした。 計画によ
バンブー航空、国内線5路線を10日から運航再開 (21/10/8)
地場不動産デベロッパー大手FLCグループ[FLC](FLC Group)傘下のバンブー航空(Bamboo Airways)は、10日から国内線5路線の運航を再開する予定だ。
ホーチミン:カンゾー郡とクチ郡の観光ツアー販売を本格化 (21/10/7)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内第4波に伴う厳しい社会的隔離措置に代わり、1日からニューノーマル(新常態)に移行したホーチミン市では、複数の旅行会社が揃ってカンゾー郡とクチ郡の観光ツアーの販売を本格化している。
ベトジェットエア、国内線7路線を10日から運航再開 (21/10/7)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、10日から国内線7路線の運航を再開する予定だ。 運航を再開する路線と
フエ:一部の遺跡で観光客の受け入れ再開 (21/10/4)
北中部地方トゥアティエン・フエ省は1日、一部の遺跡で観光客の受け入れを再開した。同省は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として8月12日正午から省内の遺跡で観光客の受け入れを一時停止していた。 受け入れを再
「世界のコーヒー都市トップ10」、ホーチミンが7位にランクイン (21/10/2)
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」は、10月1日の「国際コーヒーの日」を記念して、「世界のコーヒー都市トップ10」を発表した。ベトナムからはホ
カインホア省:11月から外国人観光客の受け入れ再開へ (21/9/29)
南中部沿岸地方カインホア省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の概ね制御に成功したことを受け、11月からワクチンパスポートを利用した外国人観光客の受け入れを試験的に展開する方針を示した。 これは、25日に開か
アジアの都市トップ15、ホイアンが13位にランクイン (21/9/25)
米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、2021年度の「ワールドベストアワード(World’s Best Awards)」を発表
東南アジアのホテルリゾートトップ10、シックスセンシズ・コンダオが1位 (21/9/25)
米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、2021年度の「ワールドベストアワード(World’s Best Awards)」を発表
フーコック島、観光客の受入再開を11月に延期 集団感染発生で (21/9/24)
南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)では10月から国内外の観光客の受け入れを再開する予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のクラスター(集団感染)発生により、観光客の受け入れ再開時期が11月に延期される見通
ホーチミン:観光分野の新型コロナ安全対策基準を導入 (21/9/23)
ホーチミン市の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防指導委員会はこのほど、観光分野の新型コロナ対策に関する安全評価基準を導入した。 観光分野の新型コロナ対策に関する安全評価基準は、◇宿泊施設、◇旅行会社、◇
ホーチミン:カンゾー郡とクチ郡で観光再開、4か月ぶり (21/9/21)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内第4波がおおむね制御されたホーチミン市カンゾー郡とクチ郡で19日、観光活動が4か月ぶりに再開された。 ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンツーリスト(Saigontourist)は19日、
フーコック島:海外からの観光客受け入れ試行、首相が原則承認 10月から実施 (21/9/14)
首相はこのほど、ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の保有者を対象に海外から南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)への観光客受け入れを試験的に再開する案を原則承認した。同案は文化スポーツ観光省が提案したもの。
フーコック島:10月から国内外の観光客受入再開 ハロンやホイアンも順次再開 (21/9/10)
文化スポーツ観光省は7日、経済振興政策の一環として、2022年初めにかけての観光刺激計画案を発表した。 計画によると、同省は、新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)を有する国内外の観光客がベトナ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved