ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

SNSのおかげで行方不明の夫と13年ぶりに再会

2021/05/17 13:57 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大.

動画投稿のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ティックトック(TikTok)」に投稿された動画がきっかけとなり、13年前に行方不明になった精神病患者の男性が家族と再会を果たした。

 動画には、みすぼらしい服装で、ぼさぼさ髪の男性が物乞いをしている様子が映し出されていた。動画を撮影・投稿したのは、東北部地方トゥエンクアン省ソンズオン郡カップティエン村(xa Cap Tien, huyen Son Duong)在住のグエン・ティ・アイン・トゥエットさん(女性)。

 物乞いの男性はこの11年間、数週間に1回のペースでトゥエットさん宅を訪れていた。精神病を患っているようだが、乱暴を働かず大人しい男性に同情を覚えたトゥエットさんは男性が来る度に食べ物をあげていた。トゥエットさんは4月中旬、「もしかしたら家族の目に留まるかも」と思い、物乞いの男性を撮影してインターネットに投稿。

 それから約1か月後、トゥエットさん宅から約200km離れた東北部地方フート省タインソン郡イエンラン村(xa Yen Lang, huyen Thanh Son)に住むディン・ティ・クオンさん(女性)がこの動画を発見。映っていたのは、13年前に行方が分からなくなった彼女の夫だった。

 「手で顔を掻く癖。間違いなく夫だ」。そう確信した彼女は、その日のうちにトゥエットさんに連絡を入れ、夫のディン・バン・フーさんを探す手助けを依頼した。頻繁に村に出没するフーさんだったが、なかなかトゥエットさん宅を訪ねてこなかったため、トゥエットさんは一家総出でフーさんを捜索して、ようやく保護した。

 男性を保護したトゥエットさんから「胸に仏様のタトゥーがある」と連絡が入ると、クオンさんは家族と自治体に連絡した後、すぐにソンズオン村を訪れて夫と再会した。フーさんは依然として精神病の症状が見られたが、妻と弟を認識していた。

 クオンさんによると、夫婦は子供2人をもうけており、長男は21歳、長女は18歳になる。フーさんは長女が生後7か月の時に精神病を発症し、家の物を破壊したり、子供に危険な行為を働くようになった。そのため、一家は2008年に地元の社会保護センターにフーさんを預けていたが、数か月後に脱走して、それっきり行方不明になっていたという。
 
 フーさんは13年ぶりに自宅に戻って、大きくなった長女と顔を合わせると、「君の親は誰?今何歳ですか?」と尋ねた。まだ覚えていることも多いが、忘れてしまったことも多い。再び親子の絆を取り戻すべく、なんとか父親に心を開いてもらおうと、子供たちも頑張っている。

 畑仕事をしながら女手1人で子供2人を育てたクオンさん。その間も夫を探し続けて、13年という長い月日が経ったが、決して諦めることはなかった。「あらゆる手段を試し、色々な場所に行って探し回っても見つからなかったのに、ほんの数十秒の動画のおかげで夫と再会できた。夫が生きていた。それだけで嬉しい」と喜びを語った。

[VnExpress 19:09 12/5/2021 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
国会常務委員会、行政区再編に関する決議を採択 (17:52)

 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効した。  決議によると、ベトナム共産党の指示に従い、全国の村レベルの行政区(村、街区、町=thi tran...

ベトナムと中国、鉄道・道路分野で協力文書7件を締結 (17:49)

 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち会いのもと、中国側パートナーとの間で、鉄道分野と道路分野に関する7件の重要な協力文書に署名...

サングループ、北部最大級の複合都市区「サンメガシティ」を造成へ (14:56)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区プロジェクト「サンメガシティ(Sun Mega City)」を発表した。  同都市区はハノイ市中心部から南へ約50...

ベトナム戦争の孤児ら乗せた米軍機「ベビーリフト」墜落から50年 (13日)

 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を迎え、墜落現場となったホーチミン市12区ブオンライ(Vuon Lai)通りで追悼式が行われた。  「オペレー...

サイゼリヤ、ベトナム初出店 ホーチミンに5月オープン (13:33)

 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミン市直轄トゥードゥック市にあるショッピングセンター「ギガモール(Gigamall)」に出店する。同社にとってベ...

フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船、ベトナムに初寄港 (13:32)

 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。フィリピン沿岸警備隊の船舶がベトナムを訪問するのは初めて。202...

ハノイ国家大学と清華大学、越中大学ネットワーク設立で覚書締結 (13:07)

 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は14日、中国の清華大学との間で「ベトナム・中国大学ネットワーク」の設立に関する覚書を締結した。これは、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主...

KAICO、5.4億円調達 ブタ用飼料添加物の販売開始へ (12:46)

 タンパク質の受託発現や試薬・診断薬・医薬品原料の製造・販売を手掛けるKAICO株式会社(福岡県福岡市)は、シリーズBラウンドとして、既存投資家である伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社(東京都港区)と東...

SG佐川ベトナム、ベトナムでコールド混載輸送サービス開始 (12:39)

 SGホールディングスグループのグローバル物流事業を担うSGHグローバル・ジャパン株式会社(東京都江東区)のベトナム現地法人であるSG佐川ベトナム(SG Sagawa Vietnam=SGV)は、ASEAN地域でのコールドチェーン(低...

デジライズ、地場ルビナソフトウエアと戦略的連携 (12:33)

 企業向け人工知能(AI)研修・活用サポートなどを手掛ける株式会社デジライズ(東京都港区)は、地場ルビナソフトウエア(Luvina Software、ハノイ市)との間で、オフショア開発における戦略的パートナーシップ構築を...

中国の習総国家主席が訪越、「中越運命共同体」構築へ協力深化 (6:35)

 中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席を乗せた専用機が14日午前11時30分、ハノイ市のノイバイ国際空港に到着した。習国家主席は、ベトナム、マレーシア、カンボジアの東南アジア3か国の歴訪を開始し...

3月の新車販売台数統計、1~3月期の販売台数上位20ブランド (6:12)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年3月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+47%増、前年同月比では+16%増の3...

大塚製薬、ベトナム初のポカリスエット工場を開設 (5:32)

 大塚製薬株式会社(東京都千代田区)のベトナム現地法人である大塚ニュートラシューティカルベトナム(Otsuka Nutraceutical Vietnam、ホーチミン市)は15日、イオン飲料「ポカリスエット」の新工場の竣工式を行っ...

「ベトナムフェスティバル2025」、出演アーティスト決定 (5:25)

 5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される「ベトナムフェスティバル2025」の出演アーティストが決定した。  今回、ベトナムを代表するトップアーティストのミン(Min)とエ...

音楽家ホアン・バンの作品コレクション、世界記憶遺産に登録 (4:48)

 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)執行委員会は10日、「ベトナムの音楽家ホアン・バンの作品コレクション」を「世界の記憶(記憶遺産)」リストに登録することを決定した。ベトナム人音楽家の作品コレクション...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved