ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

4~6月の人材需要、前期比▲20%減 新型コロナ禍で

2020/07/07 14:36 JST配信
(C) nld
(C) nld

 スイス系総合人財サービス企業アデコグループ(Adecco)のベトナム現地法人、アデコベトナム(Adecco Vietnam)が発表した2020年4~6月の労働市場レポートによると、新型コロナ禍の影響により同期の人材需要は前期比▲20%落ち込み、中でも外資系企業の求人数が大幅に減少した。

 アデコベトナムが5月に企業の人事担当者330人を対象に実施した調査結果によると、新型コロナで売上高が悪化した企業は93%に上り、このうち▲21~40%減収した企業が43%だった。

 採用活動を延期した企業は58%で、このうち大手企業が75%、中小企業が50~56%を占めた。このほか、昇給や賞与の先送り、インターン実習生の解雇、就業時間の短縮を実施した企業も多かった。

 一方、一部工業、農業、化学品、テクノロジー、ヘルスケア、消費財の分野では、営業スタッフの採用需要が前期比+10~20%増加した。

 業績回復には1~3か月かかると予想している企業は31%、3~6か月かかるとしているのは29%だった。

Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
[Nguoi Lao Dong 08:34 03/07/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ユニカビーパン 会社を作らずにベトナムに進出できるレンタル工場とレンタルオフィス (PR)

◆高い入居率の理由は会社を作らずに進出できること  UNIKA VIE-PAN(ユニカビーパン)はホーチミン市のタントアン輸出加工区に所在する日系企業専用のレンタル工場です。ベトナムはレンタル工場の競争が激しく,...

FPTジャパンと菱友システムズ、「システム運用センター博多」開設 (13:28)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)と株式会社菱友システムズ(東京都港区)は、インフラストラ

1~3月期の外国人訪問者数、前年同期比+29.6%増(推定値) (12:24)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、前年同月比+28.5%増となった。  これにより、1~3月期の外国人訪問者数は601万8708人となり、前年同期...

1~3月期の小売売上高1708兆VND、前年同期比+9.9%増(推定値) (12:20)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10.8%増の570兆9130億VND(約3兆2000億円)だった。  これにより、1~3月期の小売売上高(推定値)は、前年...

200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ (6日)

 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養殖村」として知られている。この村は、ベトナムの毒ヘビ(コブラ)の一大産地となっている。  高齢者の...

3月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.6%増 (12:16)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月比では+8.6%増加した。  1~3月期の鉱工業生産指数は前年同期比+7.8%増となっている。  3月の製...

ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、相互関税協議で合意 (6:30)

 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日、トランプ氏と電話会談し、両国間の関税撤廃に向けた協議を行うことで一致した。  ラム書記長は、ベト...

在越欧州企業のQ1景況感指数、直近2年余りの最高更新 (6:23)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第1四半期(1~3月期)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは64.6ポイントとなり、前期比では...

1~3月期の労働者平均月収4.7万円、労働力人口の失業率2.2% (5:06)

 財政省統計局が発表した2025年1~3月期の労働市場に関する報告によると、同期の失業率は若干低下し、労働者の平均月収は大きく改善したという。これは、経済と労働市場の回復が順調に進んでいることを示してい...

南部解放50周年記念の広告ロゴ発表、数字の50をデザイン化 (5:02)

 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表した。50周年のメッセージを表現するため、数字の「50」をデザイン化している。  ロゴのメインカラー...

ハノイ:「サメの顎」ビルの取り壊しは4月30日以降に (4:39)

 地元紙「トゥオイチェー(Tuoi Tre)」によると、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien Hoan)通り7番地の商業ビル、通称「サメの顎」の取り壊しは、南部解放記念日にあたる4月30日以降に実施さ...

日系フードデリバリーのCapichi、ビンEVタクシーと業務提携 (4:06)

 ベトナムのフードテック企業であるCapichi Vietnamと、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレ

セイノーHD、地場物流会社に出資 ベトナムで物流事業展開 (3:01)

 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITLグループの物流会社であるダッシュ・ロジスティクス(Dash Logistics)に出資し、新社名を「セイノーITLロジ...

3月全国CPI、前年同月比+3.13% 前月比は▲0.03%(推定値) (2:11)

 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比では+3.13%上昇した。  1~3月期の上昇率は前年同期比+3.22%だった。  3月のコアインフレ率は前...

双日とロイヤルHD、ベトナムで外食事業に参入 洋食店オープン (8日)

 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼てんや」などを展開するロイヤルホールディングス株式会社(福岡県福岡市)は4月18日、ベトナム1号店となる...

3月の貿易収支、16.4億USDの黒字(推定値) (8日)

 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億1000万USD(約5兆6600億円)、輸入額は同+19.0%増の368億7500万USD(約5兆4200億円)だった。これにより、同...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved