(C) tuoitre.vn |
ハノイ市に拠点を置き、環境分析を専門とする非営利組織グリーン・イノベーション・センター(GreenID)は5日、世界における大気汚染度の2018年調査結果を発表し、ハノイ市がジャカルタに次いで東南アジア地域の都市の中で汚染度が深刻であることが明らかになった。
調査では、2018年に世界62か国3095都市で大気1m3中の微小粒子状物質PM2.5の濃度が計測され、年間平均値に基づき国別・首都・都市・地域別の汚染度順位がつけられた。順位が高いほど汚染度が深刻であることになる。
国別ではベトナムが32.9μg(マイクログラム)で17位、首都別ではハノイ市が40.8μgで12位、東南アジア地域の都市別ではジャカルタの45.3μgに次いで2位だった。ホーチミン市は26.9μgで15位だった。
GreenIDによれば、大気汚染は将来的に人々の生計と健康に多大なる害を及ぼすと指摘している。また、大気汚染による労働力に対する損害額は2250億USD(約25兆2000億円)、大気汚染に起因した医療費も数兆USD(1兆USD=約112兆円)に上るとされている。
国別の上位10か国と数値は次の通り。
1.バングラデシュ(97.1)
2.パキスタン(74.3)
3.インド(72.5)
4.アフガニスタン(61.8)
5.バーレーン(59.8)
6.モンゴル(58.5)
7.クウェート(56.0)
8.ネパール(54.2)
9.アラブ首長国連邦(49.9)
10.ナイジェリア(44.8)
首都別の上位10首都と数値は次の通り。
1.インド・デリー(113.5)
2.バングラデシュ・ダッカ(97.1)
3.アフガニスタン・カブール(61.8)
4.バーレーン・マナーマ(59.8)
5.モンゴル・ウランバートル(58.5)
6.クウェート・クウェート(56.0)
7.ネパール・カトマンズ(54.4)
8.中国・北京(50.9)
9.アラブ首長国連邦・アブダビ(48.8)
10.インドネシア・ジャカルタ(45.3)