ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

政治局、ビンフック省党委書記を任命 前任者は汚職関与で更迭 (1/14)
政治局の決定により、西北部地方ラオカイ省共産党委員会のダン・スアン・フォン書記が、北部紅河デルタ地方ビンフック省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に転任することになった。同決定は11日に開かれたビンフック省共産党委員会の会議
チン首相、ラオス国家主席と会見 貿易額50億USD目指す (1/13)
ラオスを実務訪問したファム・ミン・チン首相は10日、同国の首都ビエンチャン市でトーンルン・シースリット国家主席 兼 ラオス人民革命党中央委員会書記長と会見した。 シースリット国家主席はこの席で、同国がベトナムと
チン首相、加藤財務大臣と会談 重要インフラへの支援要請 (1/10)
ファム・ミン・チン首相は8日、ベトナムを訪問した加藤勝信財務大臣と会談した。チン首相はハノイ市のニャッタン橋やノイバイ国際空港第2旅客ターミナル、2024年12月に開通したホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエ
ホアビン省:省人民評議会議長が省人民委主席に選出 (1/10)
このほど開かれた西北部地方ホアビン省人民評議会の会議で、同省のブイ・ドゥック・ヒン人民評議会議長 兼 共産党委員会筆頭副書記が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 ヒン氏は1968年生まれの56歳
ゲアン省:省党委副書記が省人民委主席に選出 (1/9)
このほど開かれた北中部地方ゲアン省人民評議会の会議で、同省のレ・ホン・ビン共産党委員会副書記 兼 人民委員会筆頭副主席が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 これに先立ち、前任のグエン・ドゥ
バクザン省:省党委宣伝教育委員長が省人民委主席に選出 (1/3)
2日に開かれた東北部地方バクザン省人民評議会の会議で、同省共産党委員会のグエン・ベト・オアイン宣伝教育委員長が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に全会一致で選出された。 バクザン省人民委員会主席の選出に
党関連中央レベルの機関を先駆け再編、19機関から13機関へ (1/2)
国家構造改革・効率化に関する2017年10月25日付けのベトナム共産党中央執行委員会の決議第18号-NQ/TWの実施の一環として、党関連の中央レベルの19機関・団体が13機関・団体に再編された。 トー・ラム書記長が12月30日に会
ハザン省:52歳の警察署長が省人民委主席に選出 (24/12/31)
30日に開かれた東北部地方ハザン省人民評議会の会議で、同省警察のファン・フイ・ゴック署長が全会一致で同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 ハザン省人民委員会主席の選出に向けた準備の一環として
ハザン省人民委、筆頭副主席を主席代行に任命 前主席は違反で退職 (24/12/30)
東北部地方ハザン省人民委員会のホアン・ザー・ロン筆頭副主席はファム・ミン・チン首相の決定により、同省人民委員会主席(2021~2026年任期)代行に任命された。 ロン氏は少数民族タイー(Tay)族で1968年生まれの56歳。地元
キエンザン省:省人民委副主席が省人民委主席に昇格 (24/12/27)
26日に開かれた南部メコンデルタ地方キエンザン省人民評議会の会議で、同省共産党委員会のグエン・タイン・ニャン副書記が同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。 キエンザン省人民委員会主席の選出に向
グエン・クエット大将が死去、8月革命の成功に貢献 (24/12/25)
元国家評議会副議長(現在の国家副主席に相当)のグエン・クエット(本名はグエン・ティエン・バン)大将が23日、第108軍隊中央病院で死去した。102歳だった。 クエット氏は1922年生まれで、出身地は北部紅河デルタ地方フンイ
防衛省、ベトナムへの資材運搬車の譲渡を完了 (24/12/25)
防衛省・自衛隊は23日、2024年7月に署名した中古資材運搬車の譲渡に係る細目取極及び防衛当局間取り決めに基づく中古資材運搬車2両のベトナム国防省への譲渡を完了した。これは、日越防衛装備品・技術移転協定に基づく初の防衛装備品の移転
人民軍創設80周年記念式典開催、ラム書記長が演説 (24/12/23)
ハノイ市で20日、ベトナム人民軍創設80周年(1944年12月22日~2024年12月22日)および全国民国防祭35周年(1989年12月22日~2024年12月22日)の記念式典が開催された。 式典にはノン・ドゥック・マイン元書記長やルオン・クオ
農業農村開発省と資源環境省、「農業環境省」に統合 (24/12/23)
チャン・ホン・ハー副首相は16日に開かれた農業農村開発省と資源環境省の統合に関する会合で、統合後の名称を「農業環境省(Bo Nong nghiep va Moi truong)」とすることを決定した。 国家構造改革・効率化に関する2017年10
ベトナム・ラオス国防相会談、軍法・国防協力で覚書 (24/12/20)
ファン・バン・ザン国防相は18日、ベトナムを公式訪問中のラオスのカムリエン・ウタカイソーン国防相と会談した。 両国防相は会談で、両国間の国防協力が近年大きな成果をあげ、両国関係の重要な柱の1つとなっており、2020
臨時国会、25年2月に召集 国家構造改革を討議 (24/12/19)
チャン・タイン・マン国会議長は16日、国家構造改革・効率化に関する2017年10月25日付けのベトナム共産党中央執行委員会の決議第18号-NQ/TWの実施の一環として、2025年2月に第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会を召集すると明らかにし
ザン国防相、訪越のベラルーシ国防相と会談 (24/12/18)
ファン・バン・ザン国防相は17日、ベトナムを公式訪問中のベラルーシのヴィクトル・フレニン国防相と会談した。 ザン国防相は会談で、ベトナムは民族解放・南北統一の戦いにおけるベラルーシを含めた旧ソ連の多大な支援を
フック元国家主席に警告処分、汚職防止規定違反で (24/12/16)
ベトナム共産党政治局は13日に開かれた中央監査委員会の会合で、党員に対する処分として、グエン・スアン・フック元国家主席とチュオン・ホア・ビン元第一副首相に警告処分、チュオン・ティ・マイ元書記局常務に譴(けん)責処分をそれぞれ科
ブー第一外務次官と宮路外務副大臣が会談、日越間の協力強化で一致 (24/12/13)
第8回日本・ベトナム戦略的パートナーシップ対話に出席するため日本を訪問しているグエン・ミン・ブー第一外務次官は12日、午後3時50分から約25分間にわたり、宮路拓馬外務副大臣と会談を行った。 宮路副大臣は、ブー第一
第8回日越戦略的パートナーシップ対話開催、協力具体化を確認 (24/12/13)
東京で12日、第8回日本・ベトナム戦略的パートナーシップ対話が開催された。 日本側から船越健裕 外務審議官と有馬孝典 防衛省防衛政策局次長のほか外務省、防衛省の関係者が、ベトナム側からグエン・ミン・ブー第一外務次
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved