ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

エンタメ記事一覧

志の輔らくご、ハノイ3月22日、ホーチミン3月23日開催 (14/3/1)
毎年恒例の「志の輔らくご」が、今年もホーチミン市とハノイ市で開催される。ホーチミン市で7回目、ハノイ市で2回目となる今回は、還暦を迎えたばかりの立川志の輔師匠にとって記念すべき独演会。 チケットは、両市ともに3月4日(火)よ
K-POPフェスティバル2014、ホーチミンで3月22日開催 (14/2/28)
ホーチミン市タンビン区の第7軍区運動場(phuong 2, Tan Binh)で3月22日(土)、K-POPフェスティバル2014が開催される。このコンサートは、K-POPスターが世界10か国を回る国際ツアーの一部。 参加するアーティストは、◇
「イラン映画ウィーク」、ハノイで3月3日から開催 (14/2/27)
ハノイ・シネマテーク(22A Hai Ba Trung)で3月3日(月)から7日(金)まで「イラン映画ウィーク」が開催される。このイベントは、イラン革命35周年を記念して、在ベトナム・イラン大使館が主催するもの。 上映する作品は、イラン映画
ソチで輝いたベトナム美女、「ミス・ワールド・スポーツ」で準ミス (14/2/25)
ソチ冬季オリンピックが23日閉幕した。ベトナムからは出場選手がおらず、国民の関心も薄かったが、この冬のソチではもう一つの熱い戦いが繰り広げられていたのを御存知だろうか。そこでは世界20か国・地域から選ばれた美女達が互いの美を競
ドイツ映画ウィーク2014、ハノイで2月21日から開催 (14/2/21)
ハノイ市ゲーテ院(56-58 Nguyen Thai Hoc, Ba Dinh)で2月21日(金)から3月1日(土)にかけて、「ドイツ映画ウィーク2014」が開催される。同イベントは、「第5回ドイツ映画祭」のプレイベントと位置付けられている。 同イベントでは昨
民族ミスコンの準ミス、髪で織ったアオザイ姿を披露 (14/2/17)
2007年の民族ミスコンテストで準ミスに輝いたクメール族のチュオン・ティ・マイさんが最近、髪で織られた美しいアオザイ姿をネット上で披露し、話題となっている。 このアオザイはベトナムを象徴する花である蓮をモチーフとした金色の
2013年世界美女ランキング、ベトナム人女優が10位 (14/1/18)
世界各地のニュースを紹介するウェブサイト「World Actuality」が発表した「2013年の世界美女ランキングトップ50」で、ベトナム人女優ゴー・タイン・バンが10位に選ばれた。なお、日本からは女優の黒木メイサが17位に入っている。 同サ
全国初のアニメ専用映画館がハノイにオープン (14/1/15)
ハノイ市バーディン区チャンフー通りにあるベトナム・アニメーション有限会社(7 Tran Phu, Ba Dinh)のビル内に、全国初のアニメ専用映画館「タイン・ゾン」がオープンした。同映画館は座席数150席。 ベトナムは以前より、アニメーシ
新婚さんいらっしゃい!ベトナム公開収録、出場者・観覧者募集中 (14/1/7)
「新婚さんいらっしゃい!」がホーチミン市にやってくる。出場応募資格者は、ベトナム在住で、日本人とベトナム人、もしくは日本人同士で結婚した新婚夫婦(入籍3年以内)。出場者の募集締切は1月31日となっている。また、公開収録の観覧者
ホーチミン市バレエ交響楽団、1月9日にニューイヤーコンサート開催 (14/1/1)
ホーチミン市バレエ交響楽団(HBSO)がホーチミン市民劇場(7 Cong truong Lam Son, Quan 1)で、2014年1月9日(土)午後8時から、「ニューイヤーコンサート2014」を開催する。 指揮者は韓国人のパク・ジヨン氏。ゲストには、バイオリニ
越僑歌手のタイン・ブイ、不動産大手の令嬢と挙式 (13/12/31)
オーストラリア出身の越僑歌手タイン・ブイが28日、ホーチミン市内の高級ホテルで結婚披露宴を挙げた。お相手は、ホテル・不動産開発大手バンティンファット(Van Thinh Phat)グループの会長チュオン・ミー・ラン女史の姪で、自身も同グル
越女性監督のドキュメンタリー作品、小川紳助賞を受賞 (13/12/10)
山形国際ドキュメンタリー映画祭2013で、アジア千波万波部門の最高賞「小川紳介賞」にベトナムのズオン・モン・トゥー監督の「ブアさんのござ(Mrs. Bua’s carpet)」が選出された。6日付トイバオガンハンが報じた。 アジア千波万波部門
ベトナム版「ポップスター・トゥ・オペラスター」、12月末から放送開始 (13/12/10)
ベトナム国営テレビ(VTV)は12月29日から、英国で人気の音楽オーディション番組「ポップスター・トゥ・オペラスター(Popstar to Operastar)」のベトナム版「Chinh phuc dinh cao」の放送を開始する。タインニエン紙(電子版)が報じた。
ミス・インターナショナル2013、越代表は貿易大卒の会社員 (13/12/7)
「2013ミス・インターナショナル世界大会」が12月17日(火)に東京の赤坂プリンスホテルで開催される。今年、ベトナム代表として出場するのは、軍人一家に生まれ、貿易大学を卒業したロ・フオン・チャムさん(24歳)。6日付Zingニュースが報
故チン・コン・ソン氏の若き日のラブレターが公開 (13/11/28)
2001年に亡くなったベトナムの国民的音楽家チン・コン・ソン氏の若き日のラブレターが公開された。25歳のソン氏が16歳の少女ゴ・ブー・ザオ・アインさんに宛てた直筆の手紙で、アインさんがソン氏の記念館に寄贈した。26日付ザンチーが報じ
第1回日越ピアノフェスティバル、27日からハノイで開催 (13/11/27)
第1回日越ピアノフェスティバルがハノイ市で11月27日(水)から29日(金)まで開催される。同フェスティバルは、日越友好年(日越外交関係樹立40周年)記念事業の一環として行われるもの。25日付政府フェブサイトが報じた。 同フェステ
トゥー・ミン、アジア最大の音楽受賞式でベトナム最優秀歌手賞を受賞 (13/11/26)
アジア最大の音楽授賞式「2013 Mnet アジアミュージックアワード(2013 MAMA)」が11月22日に香港のアジア・ワールド・エキスポ・アリーナで開催され、べトナムの人気歌手トゥー・ミンが‟ベストアジアンアーティスト・ベトナム賞”を
ラテンバンド「HARRI STOJKA EXPRESS」、ベトナムで公演 (13/11/22)
オーストリアのジャズギタリスト、ハリ・ストイカ率いるラテン・フュージョングループ「HARRI STOJKA EXPRESS」が、11月23日(土)にハノイ市、25日(月)にホーチミン市で公演する。今回のコンサートは「2013年ヨーロッパ音楽祭」の一環として
露出過剰な衣装や口パク歌手の罰金額引き上げ (13/11/20)
政府はこのほど、文化・スポーツ・観光・広告分野における違反行為に対する行政処罰を規定した政令第158号/2013/ND-CPを公布した。新政令は現行の政令に比べ、芸術文化関連の処罰がより厳しくなっている。新政令は2014年1月1日に施行される
フレンチポップスの大御所、23日にホーチミンでコンサート (13/11/19)
フレンチポップスの大御所、クリストフが11月23日(土)、ホーチミン市10区のホアビン劇場で、ベトナム・フランス外交関係樹立40周年記念コンサートを開催する。今回のコンサートは、フランスのNPO「Poussieres de vie」と在ホーチミン・フラ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved