ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

エンタメ記事一覧

ドキュメンタリー映画「石川文洋を旅する」、日本各地で順次公開中 (14/8/6)
沖縄出身の報道写真家で、1964年から南ベトナム政府軍・米軍に従軍し、戦場カメラマンとしてベトナム戦争を世界に伝えた石川文洋氏のドキュメンタリー映画「石川文洋を旅する」が、日本各地で順次公開中だ。 2014年は石川氏がベトナム
「生けるブルース・リー」の異名を取る越僑格闘家、8月9日から訪越 (14/8/1)
米国の総合格闘家兼アクション俳優で、「生けるブルース・リー」の異名を取るカン・リー(42歳)が8月9日から15日にかけてホーチミン市を訪問する。カン・リーは今回の滞在中、サイゴン格闘スポーツクラブ(SSC)が主催する護身術教室やファ
世界規模のモデルコンテスト、ベトナム大会開催 (14/7/17)
将来のトップモデルを選出する、世界で最も権威のあるモデルコンテスト「エリート・モデル・ルック」のベトナム大会が開催される。同コンテストは、1983年の第1回大会から現在までに世界60か国以上で開催されてきた。 ベトナム大会では
映画「ベトナムのホアンサ諸島:喪失の痛み」、ホーチミンで8月上映 (14/7/15)
ホーチミン市で8月5日、フランスとベトナムの2国籍を持つアンドレ・メンラス(ベトナム語名:ホー・クオン・クエット)氏が製作したドキュメンタリー映画「ベトナムのホアンサ諸島:喪失の痛み(Hoang Sa Viet Nam: Noi dau mat mat)」が上映
2NE1、8月10日にホーチミンでコンサート開催 (14/7/11)
韓国の女性ヒップホップグループ2NE1(トゥエニィワン)がホーチミン市11区のフートー競技場(1 Lu Gia, P.15, Quan 11)で8月10日(日)、ベトナム公演「2NE1 Galaxy Stage in Vietnam」を開催する。 2NE1は2009年にYGエンタ...
若手俳優らによるドラえもんの実写パロディ動画が人気 (14/7/5)
最近、ハノイ市で活動する若手俳優グループ「The 5050」がドラえもんをパロディーとした作品を動画投稿サイト「YouTube」にアップし、約1週間で再生回数が30万回を超えるなどして話題になっている。 作品のタイトルは「Doremon Vietnam
ドラえもん最新映画、7月4日からベトナムで上映 (14/7/3)
映画ドラえもんシリーズの最新作「ドラえもん 新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~」が7月4日からベトナム全国のCGVシネコンで上映される。上映
ネット公開の18禁ドラマ、続編の制作見合わせ (14/7/1)
ベトナム初の「18禁ドラマ」と銘打って動画投稿サイトYouTubeで公開された連続コメディドラマ「Can ho so 69」(Apartment 69)の続編の制作が、一時的に見合わされることになった。ドラマを制作したナム・チト氏(本名グエン・タイン・ナム)が
ベトナム初の18禁ドラマ、YouTube公開1週間で再生回数100万回 (14/6/25)
動画投稿サイトYouTubeでベトナム初の「18禁ドラマ」と銘打ったコメディドラマ「Can ho so 69」(Apartment 69)が公開された。公開から1週間で、再生回数が100万回を突破して話題となっている。 このドラマは、都会で暮らす現代の若者
T-ARA、「第1回FAN MEETING in VIETNAM」、8月2日開催 (14/6/23)
韓国の女性アイドルグループ「T-ARA」が8月2日(土)にホーチミン市10区のランアイン劇場(291 Cach Mang Thang Tam, Phuong 12, Quan 10)で、「第1回FAN MEETING in VIETNAM」を開催する。 K-POPグループがベトナムでファン...
TBS、「SASUKE」ベトナム版の制作・放送を決定 (14/6/6)
TBSの大型スポーツエンターテインメント番組「SASUKE」のベトナム版制作が決まった。現在ホーチミン市で開催されている国際テレビ見本市「Telefilm2014(テレフィルム2014)」で、TBSとベトナム国営テレビ(VTV)が発表したもので、ベトナム版
ミー・タム、ワールド・ミュージック・アワードで受賞 (14/6/5)
国際レコード産業連盟(IFPI)が主催する「ワールド・ミュージック・アワード2014」の授賞式がこのほど、モナコのモンテカルロで行われ、ベトナムの人気女性歌手ミー・タムがBest Selling Artist/Vietnamを受賞した。 ワールド・ミュー
ベトナムでの介護生活を映画化、初の日越合作映画 (14/6/4)
ハノイ在住20年以上で、94歳の認知症の母親を介護している日本人女性、小松みゆきさんがハノイでの生活を綴った「越後のBaちゃんベトナムへ行く」の映画化が決まり、ハノイ市で3日に発表会が開かれた。 この映画「ライフタイルをベトナ
HIPHOP界のアイドル「ヘンリー・リンク」が初訪越 (14/5/21)
HIPHOP界のアイドルにして、トップダンサーのヘンリー・リンクがベトナムを初訪問する。同氏は5月24日(土)と25日(日)の両日にハノイ市のチンホアイドゥック体育館(12 pho Trinh Hoai Duc, quan Dong Da)で行われるHIPHOPダンスのコン
ファン・ヤンのシャボン玉ショー、ハノイで6月1日まで開催 (14/4/25)
シャボン玉アーティストとして世界的に有名なファン・ヤン氏のシャボン玉ショー「Giac mo Viet(ベトナムの夢)」がハノイ市で6月1日までの毎週末(金・土・日)に開催されている。 今回のショーでは、カナダの照明アーティストやベト
歌姫カイン・リー、5月9日にハノイで一夜限りの帰郷コンサート (14/4/15)
越僑の女性歌手カイン・リーが5月9日(金)にハノイ市ミーディン国家会議センター(Pham Hung, Xa Me Tri, Huyen Tu Liem)でコンサートを開催する。このコンサートは、ドンザオ・エンターテインメント社が企画したもので、開演時間は午後7
「全米注目の世界のポップスター」、越のミー・タムが選出 (14/3/31)
米国のニュースサイトがこのほど発表した「全米が注目する世界のポップスタートップ15」を発表した。このランキングは、今後米国でブレイクする可能性がある世界のポッ
第3回 30人31脚ベトナム大会、3月30日に決勝戦 (14/3/14)
テレビ朝日の人気企画「30人31脚」のベトナム大会が今年も開催される。中学1年生以下の生徒から成る約100チームが予選に参加。既にハノイ予選が今月9日に行われており、16日にはホーチミン予選が開催され、決勝に進出する10チームが出揃う。
ダナン:「ミスベトナム2014」開催、8月24日に決勝 (14/3/12)
文化スポーツ観光省はこのほど、南中部沿岸地方ダナン市人民委員会に対して、「ミスベトナム2014」を主催することを承認した。同市で「ミスベトナム」が開催されるのは2012年の前回大会に続いて2回目。 それによると、「ミスベトナム20
A O SHOW、3月・4月にホーチミンで「ラン・トイ−私の村」公演 (14/3/3)
現代アートパフォーマンス「A O SHOW(アー・オー・ショー)」による特別公演「ラン・トイ−私の村」が2014年3月から4月まで、ホーチミン市民劇場(サイゴンオペラハウス:7 Cong Truong Lam Son, Quan 1)で行われる。 「ラン・トイ-
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved