(C) thesaigontimes 写真の拡大. |
- キムマー駅から深さ17.8mで掘削開始
- 1日約10mずつ掘り進めていく予定
- 1基目は985mのトンネル掘削完了
ハノイ市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MRB)は、同市メトロ3号線(ニョン~ハノイ駅区間)地下区間工事で、2基目のトンネル掘削機(Tunnel boring machines=TBM)による掘削を開始したことを明らかにした。
2基目はキムマー駅(S9)から深さ17.8mで第2トンネル掘削を開始しており、1日約10mずつ掘り進めていく予定だ。
これまでに、1基目のTBMは985mのトンネル掘削を完了している。TBMを使った掘削の全工期(1基目による掘削開始から2基目による掘削完了まで)は16か月を予定している。
MRBによると、現在、同プロジェクトのパッケージCP03(トンネルと地下駅)の完成率は53.46%となっている。
メトロ3号線は2027年までに全線が開通する予定だ。