ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第8回】DOORSの原点、フックタイン

2017/05/10 08:40 JST配信

みなさん、こんにちは!

早稲田大学ボランティアセンター公認 DOORS – 日越交流プロジェクト - です!

DOORSは年に2回ベトナムに渡り、現地で 奨学金授与交流会 の開催による教育支援をおこなっている団体です。

さて、今回担当するのは、 誰もが認める自称天使のえみ です!

よろしくお願いします!

私は、春に渡航した活動では、DOORSの活動の二本柱の一つである 交流会の企画リーダー を担当させてもらいました。

今回は、リーダーとしての経験を活かして、DOORSが交流会をおこなっている小・中学校にクローズアップしてお届けします!

私たちの活動拠点「フックタイン」ってこんなところ

DOORSは発足からこれまで、ずっとベトナム南部のある小・中学校への教育支援を続けてきました。

私たちがホーチミン市の中心部からバスで約2時間かけて行く先は、 クチ地区フックタイン(PT) という場所。

ここが私たちの活動拠点です。

でも、どうしてフックタインなのか?

田舎的で閑散とし、高い建物もなく、交通量も少なく、地元の人たちが市場を開いて魚介類や干物を売っている光景…。

ベトナムと言えばバイク大国ですが、この地区では自転車を使っている人もよく見かけます。

海外からの旅行客が多く、多国籍のレストランが並び、いつもバイクやタクシーでにぎわっている中心部の雰囲気と比較すると、同じホーチミン市内でも明らかに経済格差があることが分かります。

そんな閉鎖的な環境で勉強する子どもたちと交流することを通して、 「彼らが新しい視点や広い世界への興味を持ったり、将来への期待や希望を膨らませたりするきっかけになりたい!」 そう考え、14年前にDOORSはフックタインでの活動をスタートさせました。

今でもこの想いは変わることなく、フックタインの子どもたちに寄り添いながらDOORSも成長してきました。

フックタインの発展、DOORSの転換期

発足してから14年の月日が経つ中で、DOORSもフックタインも色々な変化がありました。

当初は 「フックタインで学校に通えない子どもをゼロにしよう」 という目標がありましたが、奨学金の授与を通した交流を続けているうちに、いつしかその目標を達成することができました。

しかし、今まで掲げていた大きな目標が消えたとき、DOORSは団体としての将来や方向性に悩み始めました。

フックタインの支援を始めた当初と現在では、大きく環境が異なります。

子どもたちは全員学校に通えるようになりました。

ほぼすべての子どもたちが制服を着て、中学校への進学率も100%。

そして、フックタイン中学校からほとんどの生徒が高校へと進学しています。

また、学校自体も新しい校舎になって環境も整備されました。

私はこれまで3回フックタインに行きましたが、 子どもたちを取り巻く環境や現状が速いスピードで変わっていくことに驚きと戸惑いがありました

子どもたちの世界や可能性がどんどん広がっていき、DOORSがこれまでやってきたことも少なからず実を結んだことは嬉しいことです。

その一方で、これからもフックタインで支援を続けていくことに不安がありました。

「もっと厳しい現状に置かれ、支援を必要としている人や場所はベトナム国内にもたくさんあるのではないか・・・?」

「DOORSはフックタインにとって今後も必要な存在であり、私たちが交流を続けていくことに意味はあるのか・・・?」

私たちはたくさん悩み、話し合いを重ねてきました。

しかし、方向性が見えず途方に暮れそうな私たちに光を与えてくれたのは、 他でもない明るく元気なフックタインの子どもたち でした。

私たちがフックタインに行けば、半年に1回開催される交流会を楽しみに待ってくれている子どもたちの姿があります。

去年の交流会で仲良くなった子が名前を覚えていてくれて、抱きついてくれたりします。

最初は内気であまり笑顔をみせてくれなかった子が、帰り際にプレゼントをくれました。

そんな 小さな一つ一つの繋がりが、私たちにとっては大きなやりがい に感じられます。

外見では支援を必要としていないように見えて、まだまだ理想とかけ離れている環境で勉強している子どもたちがいることも事実です。

DOORSにとってフックタインとは、発足のきっかけである 原点 であり、活動の基盤となっている団体の 個性であり強み です。

フックタインの発展とともにDOORSも変わっていく必要がありますが、それはフックタインに替わる新しい支援先を探すという事ではなく、フックタインを軸にしながら私たちの活動を広げていき、ベトナムという国との新しい関わり方を模索する事だと気づきました。

「相互理解による相互成長」

これは私たちの活動理念です。

まさにDOORSとフックタインとの更なる相互理解と相互成長も続いていきます。

まだまだDOORSは大きくなっていきますよ~!

そして最後にお送りするのが、 DOORSのミニベトコーナー です!

このコーナーでは、ベトナム現地で私たちが体験した通な情報をお届けします。

王道な観光地の紹介ではなく、ローカル感満載のフレッシュなネタをどうぞ!

今回はここ!

ホーチミンの観光名所として誰もが知っているベンタイン市場です。

日中はお土産を買いにくる外国人観光客でにぎわい、DOORSメンバーも値下げ交渉に奮闘しながらショッピングを楽しみます。

しかし、今回紹介したいのは ベンタイン市場の夜の姿 です!

辺りが暗くなると、何やら市場のまわりで作業を始めるベトナム人たちの姿が…。

そしてあっというまに完成したのは、なんと 屋台 !!

屋台といっても日本のおでんや焼き鳥の屋台とは規模が違います。

長いテーブルがいくつも並び、活きのいいタコや海老の横にはスタイルのいいウェイトレスのお姉さんが数人…。

まさに 夜だけ現れるレストラン です。

活気にあふれる夜のベトナムを堪能しながら、新鮮で美味しく、ボリューミーなベトナム料理が楽しめます。

メニューがありすぎて選べない、という人も大丈夫!

ウェイトレスさんに任せっきりでオーダーしても、満足の行くコストパフォーマンスでした!!

19時 になると突如としてベンタイン市場に現れる屋台レストラン。

みなさんも是非、昼とは違うベンタイン市場で夜の街とベトナム料理を堪能してみてください!

ベンタイン市場の詳細はこちら! >>  ベンタイン市場(Ben Thanh市場)

以上、今回はえみがお送りしました!

次回の「ドンと行く!俺らのベトナム体験記」もお楽しみに!

著者紹介
DOORS―日越交流プロジェクト―

早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター(WAVOC)公認 DOORS―日越交流プロジェクト―

「相互理解・相互成長」を理念に、年2回ベトナム・ホーチミンの小中学校と高校で「交流」を通じた教育支援と奨学金支援をしている学生ボランティア団体。


ドンと行く!俺らのベトナム体験記
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:12月運行開始のメトロ1号線、運賃決定 (6:46)

 ホーチミン市人民委員会は21日、12月の商業運転開始を予定している都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の運賃を規定する決定を発表した。  決定によると、運賃は乗車区間の距離によって異...

マレーシア、ベトナムの9か国目の包括的・戦略的パートナー国に (6:32)

 21日から23日までの日程でマレーシアを公式訪問中のトー・ラム書記長は21日、最高儀礼に則り盛大に執り行われた歓迎式典の後、アンワル・イブラヒム首相との首脳会談に臨んだ。  両首脳はこの席で、両国間...

チン首相、ドミニカ共和国大統領と会談 FTA交渉を提案 (5:45)

 ドミニカ共和国を公式訪問中のファム・ミン・チン首相は現地時間20日、ルイス・ロドルフォ・アビナデル・コロナ大統領と会談した。  両首脳は、2005年7月7日の外交関係樹立以来、初のハイレベル訪問となる...

ハノイの街角、アヒルを連れて散歩する名物男性 (17日)

 午後3時、ハノイ市ハイバーチュン区ファムディンホー街区在住のグエン・ゴック・クアンさん(男性・61歳)が、手に持った棒で地面を叩くと、生後4か月の真っ白なアヒルは「散歩の時間だ」と理解し、クアンさんの...

ホーチミン:ドンコイ通りの小売スペース賃貸料、世界14番目の高さ (5:33)

 米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)がこのほど発表した、世界のブランドショップ街の小売スペース賃貸料動向に関する年次調査レポート「世界のメインストリート(...

自宅でヒキガエル肉を調理、児童1人死亡・1人重篤 (4:20)

 南中部高原地方総合病院は19日、自宅で調理したヒキガエルの肉と卵を食べた児童2人が中毒を起こしたと発表した。  19日昼、南中部高原地方ダクラク省クロンパック郡に住むY君(11歳)は、自分でヒキガエルの...

教員の4割超が給与と保護者のプレッシャーに悩み (4:14)

 ベトナム国家大学ホーチミン市校(ホーチミン市国家大学=VNU-HCM)傘下の政策開発研究所が先般発表した調査結果によると、教員の25.4%が学校内で、8.2%が学校外で生徒向けに補習授業を行っている。  この...

エクセル・クリエイツ、ハノイに駐在員事務所を開設 (3:46)

 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪市)は11月、ハノイ市に駐在員事務所を開設する。  これを機に、ベトナムをはじめとする東南アジア諸国...

ハノイ:国際建築展示会「ベトビルド」、11月27日から開催 (2:47)

 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国立展示建設センター(1 Do Duc Duc, quan Nam Tu Liem, TP. Ha Noi)で、11月27日(水)から12月1日(日)まで、国際建築展示会「ベトビルド・ハノイ2024(第4回)(VIETBUILD Ha Noi 202...

米空軍、ベトナム空軍に練習機5機引き渡し 国防協力の重要な節目 (21日)

 米空軍は南中部沿岸地方ビントゥアン省ファンティエット空港で20日、ベトナム空軍に米国製の練習機「T-6テキサンII(T-6 Texan II)」5機を引き渡した。  式典は、米空軍太平洋空軍司令官のケビン・B・シュナ...

タイWHA、タインホア省で工業団地開発 投資総額80億円 (21日)

 ブイ・タイン・ソン副首相は19日、北中部地方タインホア省で計画されているWHAスマートテクノロジー工業団地のインフラ整備案件に関する投資方針を承認する決定第1431/QD-TTgに署名した。  投資主は、タイ...

ビンファスト子会社、シュナイダーなどとグリーンエネルギーで協力 (21日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)の子会社、ビンファスト・エネルギー(VinFast Energy)は、

車両の排ガス基準のロードマップ、25年1月1日施行 (21日)

 チャン・ホン・ハー副首相は、輸入車両と国内製造・組み立て車両に求められる排ガス基準の適用ロードマップを規定する首相決定第19号/2024/QD-TTgに代行署名した。同決定は2025年1月1日に施行される。  首...

プロジェクターの中国XGIMI、ナムディン省に工場建設へ (21日)

 スマートプロジェクターとレーザーテレビの設計・製造を手掛ける中国のエクスジミー(XGIMI)はこのほど、北部紅河デルタ地方ナムディン省のミートゥアン工業団地内でプロジェクター生産工場の建設に向けた地鎮祭...

ベトジェットエア、「グリーンフライデー」で運賃キャンペーン (21日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、「ブラックフライデー」に対抗してサステナブルな消費を促す「グリーンフライデー」のキャンペーンとして、11月27

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved