第3回「ベトナム日本国際ユースカップU-13」大会1日目&2日目レポート 川崎フロンターレドリームチームが強豪アカデミー相手に奮闘

2020/12/24 12:30 JST配信

 大会初日の夜には、全8チームの所属選手とコーチらが参加する懇親会が開催された。各テーブルでは昨年同様、出場8チームの選手が1人ずつバラバラに座り、普段は異なるチームに所属する選手らが互いに交流を深め合った。年頃の子供らは、最初のうち緊張気味だったが、川崎フロンターレのコーチが司会を務めた手押し相撲大会で場が和んだ後は、活発に言葉を交わしていたようだ。

(C) ベトナムフットボールダイジェスト
(C) ベトナムフットボールダイジェスト

 2日目の午前中に行われたグループリーグの最終試合は、準決勝進出をかけた大一番となった。勝たなければ、準決勝進出の可能性が絶たれる川崎Fは、新興アカデミーのユヴェントス・ベトナムと激突。試合は序盤から一進一退の攻防が続いたが、後半に先制を許す苦しい展開。その後、攻勢を強めた川崎FがPKで同点に追いつくも、勝ち越し点を奪うには至らず、試合は1-1でホイッスル。健闘を見せた川崎Fは、3試合を終えて1勝2分。この結果、3チームが勝ち点5で並んだが、川崎Fは得失点差でグループ3位となり惜しくも準決勝進出を逃した。

 続いて2日目午後には、大会最終日の順位決定戦のカードを決めるための試合が行われ、B組3位の川崎Fは、A組4位のホーチミンと対戦した。川崎Fは前半なかなかリズムに乗れず苦しんだが、後半に2得点を挙げて快勝。この勝利で川崎Fは5位決定戦に駒を進めることとなった。

 グループリーグの成績は以下の通り。

グループA

1位:ベカメックス・ビンズオン 2勝1分

2位:ビンディンFC 1勝2分

3位:ドンタップFC 1勝1敗1分

4位:ホーチミン・シティ 3敗

グループB

1位PVF 1勝2分

2位:ユヴェントス 1勝2分

3位:川崎F 1勝2分

4位:ビンフオック 3敗

 2日目の夜には、ビンズオン新都市サッカー場に近接する「hikari」前のスペースにて、昨年同様クリスマス&サッカーフェスティバルが開催された。「hikari」は、ベカメックス東急が手掛ける商業施設で、日系、中華系、ベトナム系の飲食店が入居している。今回のフェスティバルには、入居店舗や大会スポンサーを務めた企業各社がブースを出展。特設ステージでは、クイズ大会や地元学生によるダンスパフォーマンス、現地で活動する日系チアスクールによる公演などが行われて会場の雰囲気を盛り上げた。

 また、近くのミニサッカー場では、エースコック協賛による地元児童を対象としたサッカー教室が開催され、川崎フロンターレのコーチが子供たちを直接指導した。コーチはサッカーの楽しさを伝えるため、工夫を凝らした指導を行い、子供らは元気いっぱいに走り回ってボールを追いかけた。スクール終了後、すっかり打ち解けたコーチらは子供たちから記念撮影とサイン攻めにあっていた。川崎フロンターレはこうした地道な活動を通じて、ベトナムでの地域貢献や知名度向上を図っていきたい考えだ。

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

前へ   1   2   次へ
[2020年12月24日 ベトナムフットボールダイジェスト+]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 毎年恒例となっている「ベトナム日本国際ユースカップU-13」が、今年も東南部ビンズオン省のビンズオン...
 2020年のJ1リーグを圧倒的強さで優勝した川崎フロンターレが主体となって東南部地方ビンズオン省で開催...
 川崎フロンターレはこのほど、ベトナム東南部地方ビンズオン省にて、第3回「ベトナム日本国際ユースカ...
 J1川崎フロンターレはホーチミン市郊外に位置するタンロン・スポーツセンターで11月1日(日)、「U-13川...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は10日に政府会合を主宰し、米国による相互関税措置への対応として、商工相を団...
 電子商取引(eコマース=EC)プラットフォームの「ラザダ(Lazada)」の最新レポートによると、東南アジア...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は9日、米ワ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 2008年に85歳で死去した故ボー・バン・キエット首相の夫人ファン・ルオン・カム氏が9日早朝に死去した...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)は、9日付けで社名を正式に変更した。  新社名は以下の...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記...
 米国の関税政策に関する東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済大臣会合が10日午前にオンライン形式で開...
 政府本部で8日午後、全国63省・市における自由貿易協定(FTA)の実施結果を評価する「FTAインデックス202...
 統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2024年版...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は9日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工...
 パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手掛けるソースネク...
 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)はこのほど、「グリーン・イン・モーション(Green in Motion)」をテ...
 バイオ燃料やエンジニアリング、油脂資源開発などの事業を手掛ける株式会社レボインターナショナル(京...
 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
トップページに戻る