FIFAランク、ベトナムは1ランクアップの98位で東南アジアトップをキープ

2019/04/05 13:41 JST配信

 国際サッカー連盟(FIFA)は4月4日に最新のFIFAランキングを発表した。それによると、3月に国際Aマッチがなかったベトナムは前回から1ランクアップの98位となり、東南アジアでは他を大きく引き離してトップをキープした。なお、アジア地区では16番手につけている。

(C) VFF
(C) VFF

 ベトナムが98位につけたのは、これが3回目(1回目は1998年10月、2回目は2003年12月)。但し、過去2回と異なるのは、このランキングがFIFAのカレンダーに記載された各大会のグループリーグのポット分けに関係していることだ。これには、2022年のFIFAワールドカップ・アジア予選も含まれる。

 東南アジア各国の順位は、ベトナムが98位でトップ。以下、タイ(114位)、フィリピン(124位)、ミャンマー(140位)、インドネシア(159位)、シンガポール(160位)、マレーシア(168位)、カンボジア(173位)、ラオス(184位)などと続いた。

 世界トップ3には変動がなく、ベルギー、フランス、ブラジルの順となった。しかし、それ以下では順位に入れ替わりがあり、イングランドがクロアチアと入れ替わりで4位に浮上。6位と7位も入れ替わって、ウルグアイ、ポルトガルの順となった。8位スイス、9位スペイン、10位デンマークは変化がなかった。

 アジア地区では、1ランクアップのイラン(21位)がトップをキープ。以下、日本(26位)、韓国(37位)、オーストラリア(41位)と続き、3か国はそれぞれ1ランクずつ順位を上げている。その他では、カタール(55位)、UAE(67位)、サウジアラビア(72位)、中国(74位)などと続いた。

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2019年4月4日 ベトナムフットボールダイジェスト+]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国際サッカー連盟(FIFA)は6月14日に最新のFIFAランキングを発表した。それによると、6月初めのキングス...
 ベトナム1部ホーチミン・シティFC(HCMC FC)はこのほど、6月5日から8日の日程でタイで開催されるサッカ...
 国際サッカー連盟(FIFA)は3月29日、最新のFIFA女子ランキングを発表した。それによると、ベトナム(通称...
 ベトナム・ハノイ市ミーディン国立競技場で開催されたAFC U-23選手権2020予選(兼 東京オリンピック1次...
 サッカーAFCアジアカップ2019は24日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでベトナム対日本の準々決勝が行わ...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る