ハノイの旧市街や路地裏の生活を好む外国人たち

2024/06/02 10:16 JST配信

 米国人のトレバーさん(男性・21歳)は、ハノイ市ホアンキエム区チャンティエン街区トンダン通りにある築100年以上の古びた集合住宅に部屋を借りた。最初の数日間は少し後悔したが、しばらくするとここでの生活がすっかり気に入った。

(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress
(C) VnExpress

 トレバーさんによると、この集合住宅の第一印象といえば、空間はかなり暗い、外壁は古めかしく湿っぽい、階段は奥行きが長い、というものだった。しかし、一晩経って翌朝目覚めると、人々が生活し、洗濯物を干したり、おしゃべりをしたりする光景を目にして、トレバーさんは落ち着きを取り戻した。

 リフォームされ、籐や竹でベトナムらしく装飾された自分の部屋にも少し満足できた。「ここで暮らして1か月ちょっと経ちますが、だんだんハノイ市の人々の暮らしを理解できるようになり、好きになってきました。住人の皆さんもフレンドリーなんです」とトレバーさん。

 トレバーさんは、1泊100万VND(約6100円)で民泊用の部屋を借りている。旧市街周辺のホテルと比べるとかなり割高だが、自分でチェックインして、自分で鍵を管理して、すべてセルフサービスという体験が楽しいのだという。

 ここで生活する1か月余りの間、トレバーさんは何度となく朝5時に起きて、地元の人たちと一緒に路上で朝ごはんを食べたり、お茶を飲んだりと、外国人にはあまり接する機会のない体験をしている。鐘の音が鳴ったら決まった時間にごみを出すこと、住民が皆同じところにバイクを停めること、夜でも騒がしくないことなど、集合住宅のルールも気に入っている。

 「以前、何度かベトナムに来たときは大きなホテルに滞在していたので、こういった集合住宅のような、ゆったりとした平穏な生活のリズムを感じることはできませんでした」とトレバーさんは語る。

 ロシア人のソフィアさん(女性)は、ホアンキエム区ハンマー街区ハンルオック通りにある、古民家を利用したホステルに滞在している。入口は細長く、中の階段は曲がりくねっているが、バルコニーに出れば賑やかな旧市街が見渡せるところに惹かれたという。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:00 31/05/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市ホアンキエム区のハンボン(Hang Bong)通りとフーゾアン(Phu Doan)通りの交差点に、ハンボン集...
 ハノイ市旧市街にある共同便所の屋根上で40年以上暮らしている夫婦がいる。  グエン・フン・ハイさ...

新着ニュース一覧

 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄物産株式会社(東京...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
トップページに戻る